TEL 080-3610-7034
×
2012/06/07
Aloha!! 奥様に仲良くしていただいているご縁で、 オアフ観光局「ハワイ親善大使」をしていた Kaz.氏から、 コアの単板材のサンプルをいただきました~! Mahalo!! コアはハワイ原種で、 古代では、カヌーなど […]
2012/04/13
・・・ここからハワイネタです。 ハワイのカロ(タロイモ)も似たような呼び方をしますよね~ 葉脈の中心はPIKO(へその緒、生殖器など) 茎の部分は’OHA(若者) 小芋はKEIKI(子供) または ’OHA […]
2012/04/12
Aloha! 中日新聞15ページ文化面で 今日から谷村新司さんのコラムガ始まりました。 文章上手いなあ、さすが。 じゃなくて[emoji:v-356] 『ヒトトキ・「人」と「木」・「人時」』 と言うタイトルです。 素晴ら […]
2011/10/22
Aloha! ほんの数日前まで、 金木犀の良い香りがしていたのに、 今日木のそばを通ったら もう花が散って、香りもなくなっていました[emoji:v-406]儚い・・・ 金木犀って、 雄株と雌株があって、 本当は実がなる […]
2011/10/21
Aloha!! 性懲りもなく、’OKOLEHAOネタ! ブログ、Ti-leaf plantの Da loloさんから、 オコレハオの名の由来を教えていただきました^^ Da loloさんは、オコレハオのボトル […]
2011/10/17
Aloha! ここんとこずっと’OKOLEHAOネタですいません。 どやって作るんだ?、とか いつごろからいつごろまで飲まれていたのか?、とか いろいろ気になって調べていたら、 日本語サイトには、 オコレハオ→タロイモ […]
2011/10/16
Aloha! みなさま、きのう紹介しましたブログ、 「Ti-leaf plant」 は、ご覧になりましたか?? 右側の、 「西洋人が描いた古代ハワイアンの絵」のラベルのついた ボトルを見てくださ~い。 「OKOLEHAO […]
2011/10/15
Aloha! いつも講座でハワイ土産におススメしている ハワイのプラント(植物)Ti(ティー)!! ハワイ語には「T」がない(ニイハウ弁除く)ので、 本当は 「Ki(キィー)」または「La’i(ラ・イー)」といいますが […]
2011/07/18
Aloha! うっほほ~い、やっと手元に届きました! 「Hawaiian Herbal Medicine」BOOK!! ハワイの薬草の本! AMAZONで適当に見繕って購入する洋書は 手元に来ないと、当たりかはずれかわか […]
2010/11/23
Aloha! 以前にもモンステラの話題は記事にしましたが、 このところ ハワイ関係の記事や文章で モンステラがハワイの植物であるかのような表現や (これは現ハワイではたくさん見られるのでしょうがない気もする。) モンステ […]
2021/10/09
ハワイのグラミー賞2021
2021/09/20
中日文化センター秋のハワイ講座
2021/03/22
ハワイアンミュージック
マナカードのセミナー・講座などハワイのイベントのことならご相談ください
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00 ~ 18:00
080-3610-7034
メールでのお問い合わせ
メールフォームはコチラから
CONTACT US
Lokelani.H.C.L(ロケラニ)
〒458-0823 愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3
LINE@ bdr7016x
お問い合わせはコチラ