2019/04/16
ハワイの花といえば…
アロハ!
ハワイの花といえば
オヒアレフア
木の部分は”オヒア”
花は”レフア” と呼ばれます。
これにはこんな神話があります。
昔々
オヒア君とレフアちゃんという
ハワイアンの恋人同士がいたのですが、
オヒア君のイケメンぶりに
女神ペレが惚れてしまい求婚しました。
ところがオヒア君は
ペレを振ってレフアちゃんを選んだため
ペレの怒りにより
醜い木にされてしまったのです。
レフアちゃんは悲しみ
毎日毎日
オヒアの木の下で泣いていたところ
かわいそうに思ったペレは
レフアちゃんを繊細で美しい花にして
恋人のオヒア君の木に付けたということです。
これでもう二人は一緒。
だから
レフアの花を勝手に摘むと
離れたくない二人の涙の雨が降ると言われています。
(ハワイ神話は様々なバージョンがあります)
ハワイの花というと、
プルメリアを思い浮かべる人も多いでしょう。
プルメリアは、ハワイでは外来種。
実はラオスの国花だったりするのですよ。
マナ・カードには
古代ハワイに存在した植物や物が
精密に描かれています。
オヒアレフアは描かれていますが
プルメリアは描かれていません。
カードをお持ちの方は
じっくり観察してみてくださいね!
前の記事 : ポリネシア神話☆シナとトゥイフティ 後編
次の記事 :