マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2017/08/05

夜ハワイ第809夜 神話なの?リアルなの?わからないハワイ

アロハ!

古代ハワイナヴィゲーター
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです( ̄^ ̄)ゞ
講座では、
古代ハワイ文化
ハワイ神話
をたくさんお話しする訳ですが、
「それって本当にあった話ですか?」
「今でもそうなんですか?!」

と、混乱する方々がいらっしゃいます。
{11DE6EAC-3E28-4590-8880-2EC3E07B9E9C}

Hawaii news now

日本人も、神様やら妖怪なんかと
わりと距離が近い民族だと思いますが
ハワイはもっと近いですよね、
上のような↑写真が
現代でも
ニュースになったりする土地柄ですから。


ちゃんとした「博物館」にも
リアルなのかどうなのか?

っていう品も多数あります。

{3881EB10-C0D8-42B0-B5CB-65C37F4008CB}

例えば、オアフ島の

ビショップ博物館。


マナ・カードの10番のカードでお馴染みの
風の女神ラアマオマオが
守っている、

いろいろな種類の風を封じこめた入れ物、「イプ マカニ オ ラアマオマオ」。

(イプは「ひょうたん」のほか、単に「入れ物」をあらわす単語でもあります。)
風の女神は、必要に応じて
様々な風を
この入れ物から出したと言われます。


はい、そのイプ、じつは
ビショップ博物館にあります!

{D9AAAA8F-CF01-48DA-BDCF-552D7278AB44}

Kapi’olani-kalaniana’ole collection


じゃーん!


古代ハワイには金属は無かったので、
後世になって
彫り物を入れた真鍮の飾りが
つけられ、

スタンドも作られました。

{C73832DB-A5F2-48A5-A33E-D1BA713139C9}

金属の部分はこんな風に

彫られています。フムフム。
ハワイ王国8代王
カラーカウア王が1883年に手に入れ
1886年の50才の誕生日に
改造したこのイプを
イオラニ宮殿でお披露目しました。
ビショップ博物館には他にも

マウイ神の釣り針など神話に出てくる物やら

いわく付きの石像 

などなど

「え?それって本当なの?」

という面白い展示も
まだまだたくさんあるんですよ💕

{D84F3A23-B333-48B8-81D2-89DD09F1D245}

↑明日は金山、市民会館ホール二階ロビーで


マナ・カードやってますので

10番のカードが見たい方は
ぜひお越しくださいませ✨


マルヒア先生の講座
マナ・カードを習おう!
マナ・カード基礎講座全4回
随時開講中。お問い合わせ下さい。

スキルアップ&初めてさんも🔰歓迎
マナ・カード勉強会

8/17木10〜11:45 刈谷駅前



ハワイを知ろう!

ハワイ神話講座
8/14月 刈谷まめぞう神話講座 13時から15時



ミラクルを起こすなら!
大人気
8/22  新月のお話会名古屋10〜12時

マナ・カードセラピー
ご予約受付中!
名古屋・大須(金・日)・栄・刈谷など





前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ