2017/03/07
夜ハワイ第719夜 ハワイで雨 名古屋でアラレ
アロハ!
古代ハワイナヴィゲーター
マナ・カードセラピストの
マルヒア・コジマです\(^o^)/
今朝、起きたときは晴れていましたが、
午前の用事が終わる頃、
サーーっと音がして、
雨??と思ってよく見たら
氷あられ
が降ってきました!!
ひょう?なの?
ってインスタに載せたら
あられですね、ってご親切なフォロワーさんに
教えていただきまして、また一つ賢くなった私です!Mahalo
(多分以前
槍が折れられたカメハメハ像の写真
を提供して下さった方かしら…^_^
嬉しいです。)
またちょっと曇ったり、忙しい。
日本人は
雨っていうと
ネガティヴな発想をするようで
「足元がお悪い中」とか
太陽は良いイメージなのか
「お天気に恵まれて」なんていいますよね。
雨は祝福の印です。
なにしろ
カーネ神 、ロノ神をはじめ
カマプアア神などが
姿を変えたものなのです。
だから
文句なんてもちろん言っちゃダメ!カプ!!
同じ雨粒なのに
こちらはウェルカムなんですよねσ(^_^;)
ハワイで虹が多いのは
それだけ雨があるってことなんですけど、
「ハワイは雨降らない」
と思ってる日本人もいるようで、
観光業界で
お天気(雨)についてのクレームがあるって話を耳にしてびっくりです!!
…所によっては
1年364日降る、なんて言われてる場所も
ハワイにはありますよ。
日本人観光客、嫌われないようにしましょう!
マルヒア先生の講座
前の記事 : 夜ハワイ第718夜 ウクレレは小さいギターみたいなやつじゃない!
次の記事 : 夜ハワイ第720夜 アロハ!スワップミート