2017/02/22
夜ハワイ第706夜 ココナッツと無人島と
アロハ!
ハワイ文化(古代)とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです\(^o^)/
外は寒いけど
建物の中はあつあつで、ノドが乾いたーー
ヽ(´o`;
そんな時目に入ったコレ
即買い!!(≧∇≦)!
…なんだけど、
実はこれタイ産。
イメージ的には、
ハワイイベントで売ってたら
ハワイっぽいし
他の南国物産展(笑)で売ってても
全く違和感なし。
ココナッツは、
南太平洋を移動していった
古代人達の
船の上での食料と
たどり着いた先での生活のために
船で運んだ植物の一つ。
(こういう植物をカヌープランツと呼びます。)
ココナッツってじつは
ちゃんとした場所に人が植えないと育たないそうで、(ビーチに漂流してきただけでは芽がでない)
ココナッツがある島っていうのは
無人島ではない(なかった)
っていう証拠なんだって。
つまりその島には人が居たってことね。
マルヒア先生の講座
4月から料金改定しますm(_ _)m
初めてのかた
マナ・カード体験会
2/26 日曜 大須 13:30〜15:30
3,000円 マナ・カードはお貸しします。
マナ・カードを習いたいかた
基礎講座 全4回
随時開講してます。お問い合わせ下さい。
スキルアップしたいかた
マナ・カード勉強会
3/16 木曜日 刈谷 10(9)〜11:45
2/24 金曜日 栄 10〜12
ハワイを知りたいかた
前の記事 : 夜ハワイ第705夜 違法持ち込み動物ワイキキ水族館へ
次の記事 : 夜ハワイ第707夜 謎と誤解・モアナと伝説の海