2017/02/07
夜ハワイ第691夜 サンディビーチのホヌ事件簿
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです。
見ることができると幸せになる、とガイドブックに書いてある、ウミガメ Honuホヌ
個体数が少ないため、
見つけるとラッキー、そう
四つ葉のクローバー的な事ですね。
ネット情報では
海の守り神などとなってますが、
ハワイで海の神といえば
カナロア神
マーウイこの人は半神半人ですけど
または
火山の女神ペレの姉
ナーマカオカハイ
ですけどね。
Harb K Kāne著 「ペレ」より
ハワイでは
ホヌの保護に力を入れていて
4〜5メートル以内は禁止
触ってはいけない
エサをやってはいけないなど
罰金$500です!
ですから、このニュースって
一大ニュース!!!!(◎_◎;)
⇩ ⇩ ⇩
サンディビーチで
息絶えたホヌ発見されるっ!!
なんでも、
釣り糸が絡んだのが原因のようです。(T . T)
古代からハワイアンは
釣りをしましたが、
釣り糸は植物の繊維を上手に使っていました。
いつかは自然に還るのでエコです。
たとえば、
今週のハワイ国立公園のイベント
ハウの繊維でブレスレットを作ろう!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
木の部分は、カヌーのアウトリガー(浮き)にも使われます。
そうそう、
エッグベネディクトで有名な
ホテル ザニューオータニ・カイマナ・ビーチ・ホテルの
ハウツリー・ラナイ
の
ハウツリーは、ハウの木っていう意味です。
海辺の木&漁と縁が深い植物です。
マルヒア先生の講座
初めての方は
マナ・カード体験会
2/26 日曜 大須 13:30〜15:30
3,000円 マナ・カードはお貸しします。
マナ・カードを習ってみたい方は
基礎講座 全4回
随時開講してます。お問い合わせ下さい。
スキルアップしたい方は
マナ・カード勉強会
2/12 日曜日 大須 10〜12
2/16 木曜日 刈谷 10(9)〜11:45
new2/24 金曜日 栄 10〜12
ハワイ文化が知りたい方は
ハワイ神話講座
2/13月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
なんと破格な
¥2,500
お問い合わせ・ご予約は
前の記事 : 夜ハワイ第690夜 日の出を拝むには要予約!
次の記事 : 夜ハワイ第692夜 SNSで全米チャレンジ中!!