2017/02/04
夜ハワイ第687夜 ハワイで今度はこれが規制!
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです(≧∇≦)
2016年
ハワイへ行った人が
過去最高人数だったそうです。
ちょうど良いくらいな田舎で
だからって不便はなく
気候も温暖。
現実逃避にはもってこいの楽園。
アメリカのイメージ戦略のハワイは
みんなを魅了する。
ハワイ諸島は、いやおうなしに外から入ってきた物に
蝕まれています。(T . T)
今回の記事は、これ。
ハワイで日焼け止めの規制を検討。
なぜなら
珊瑚の死滅がはなはだしいから。
今更か、遅いなあ…
2016年全米ビーチNo.1になった、
オアフ島のハナウマ湾
既に水質汚染が酷いため
自然保護区に指定されていて、
入場料を払い
環境ビデオを鑑賞してからしか
ビーチに行けない。
ビーチでは
・魚の餌付け禁止
・珊瑚・砂の持ち出し禁止
・水溶性のサンオイルや日焼け止め禁止
・珊瑚を踏まない、珊瑚礁の上を歩かない
・禁煙
・毎週火曜日は入れない(休園)
などなど、厳しく管理されていて、
むかーしハワイへ行った方々には
一番ビックリされるトピックですね。
それだけ
汚染が深刻なんですよ。
今回の規制は、
ハワイ州で売る日焼け止めに関して、
紫外線吸収剤のオキシベンゾン配合のものを
規制しよう、という事で、
持ち込んだ物についてはお咎めなし、のようです。
あれれ?そんなんでいいの??
2015年 ハワイアンの源 ポリネシアの
サモアで撮られた映像です。⇩ ⇩ ⇩
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
どこで習った方でも参加できますよ!
2/12 日曜日 大須 10〜12
2/16 木曜日 刈谷 10(9)〜11:45
new2/24 金曜日 栄 10〜12
マナ・カード体験会! ¥3,000
2/26 日曜 大須 13:30〜15:30
ハワイ神話講座
2/13月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
なんと破格な
¥2,500
講座 プラス飲食費など(講座により)
マナ・カード基礎講座全四回は随時開講中
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
2017年の展望はマナ・カードセラピーで!
前の記事 : 夜ハワイ第686夜 ペレの溶岩海へ流れ込む
次の記事 : 夜ハワイ第689夜 モアナのパンフレットゲット!