2016/12/16
夜ハワイ第637夜 ハワイの尊敬する日本人!
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードをこよなく愛する
マルヒア・コジマです\(^o^)/
昨晩は、
ビショップ博物館の
名前の由来となりました、
バーニス・パウアヒ・ビショップさん
ビショップ博物館といえば、
ビショップ博物館の人類学者
ポリネシアのインディジョーンズ
篠遠 喜彦 先生!!
わたしが一番尊敬している
ハワイの日本人!!
古代ハワイはもちろん、
そのルーツ古代ポリネシアは
文字がない文化なので、
わたし(達)が語っている
古代ポリネシアのお話は
篠遠先生がいろいろな発見をなさらなかったら
語れていないことばかりなのです。
先生は、
もともとはカリフォルニア大に留学する予定が、
ビショップ博物館のエモリー先生の発掘調査を手伝うことになって、ハワイに一時下船。
そのままハワイにいることになってしまうのです。
釣り針を発掘して、年代を特定したこと!
他にも多数ありますが、
発掘にも、現地の人との絆を大事にされた方。
タヒチでは、「タオテシノト(ドクター篠遠)」という先生の歌があるくらい!!
篠遠先生のハイビスカスもあります。
wikiより!
マルヒア先生の講座
はじめてのマナ・カード体験会!!
マナ・カードは貸し出します。自分で引いて楽しくマナ・カード体験をしていただきます。
12/18 日曜日 13:30-15:30 大須
12/23 金祝 13:30-15:30大須
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!
1/26木 10-12(10:30までに入ってね)
栄ガストミーティングルーム
1/12木 10-11:45
刈谷駅前. 9時から開いています。ウクレレとか弾いてます(笑)ゆるく10時開始
マナ・カードステップアップ講座全6回
栄中日文化センター
第3火曜日 10:30〜12:00
途中参加可能ですよ!
直接こちらへ→tel:0120-53-8164
ハワイ神話講座
1/9祝月曜日 「神マウイなど」
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
なんと破格な
¥2,500
講座 プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
2017年の展望はマナ・カードセラピーで!
前の記事 : 夜ハワイ第636夜 ハワイ王国一幸せだった王女
次の記事 : 夜ハワイ第638夜 寒い夜はハワイが恋しい