マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2016/11/03

夜ハワイ第594夜 甲冑 (かっちゅう)

アロハ!

ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
日々マナ・カードを広めるため活動中。
ある日のお待ち合わせのホテルのロビーに
甲冑が飾ってありました。
{0F8B81CD-9A5A-4E15-92C1-8148C8A1BFF5}

織田信長公のもの。

{855333E6-5557-4687-ADA3-73B4503DB424}

秀吉公。

{936F7162-F78F-4CD7-BF13-DDE0081D505E}

家康公に真田幸村公。

重そう…
本当にこんなの着て戦ったんですよね…
凄いなあ。
人も大変だけど馬も大変。
古代ハワイも合戦は多くて。
でも、身につけるものは羽根製なので
甲冑に比べると軽いのかな。←どっちも着たことがない。
長い羽根のマント(アフウラ)は王族の正装。
戦う時は、短いバージョン。
邪魔になっちゃうから??
で、馬は古代ハワイにはいなかったので、
戦う時はこんな感じ。
そうそう、
今年、ビショップ博物館に237年ぶりに
ハワイに戻ってきた羽根のマントとヘルメット(マヒオレ)があります。
{DF240386-0D55-4626-ACA8-C65F6DCF8459}
カメハメハ大王のおじさんのハワイ島王
カラニオプウのもの。
古代ハワイには針と糸がなかったのに、この完成度!!

機会があればぜひ見に行ってくださいね!
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!

11/3 木 祝 13-15 
まめぞう刈谷銀座

11/10 木 10-11:45
刈谷駅前. 9時から開いています。ウクレレとか引いてます(笑)ゆるく10時開始

11/16 水 10-12(10:30までに入ってね)
栄ガストミーティングルーム


newマナ・カード応用1講座 全4回
大須教室
11/18
newマナ・カード基礎講座 全4回
大須教室10-13時
第一回11/6
マナ・カード代別
マナ・カードステップアップ講座全6回
栄中日文化センター
第3火曜日 10:30〜12:00
途中参加可能ですよ!
10/18 11/15・12/20・1/17・2/21・3/21
直接こちらへ→tel:0120-53-8164



ハワイ神話講座
11/14月曜日  「ライエイカヴァイなど」
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
なんと破格な
¥2,500

講座 プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は


カードからのメッセージをお伝えします。
マナ・カードセッションをお申し込みは

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ