2016/09/27
夜ハワイ第557夜 ハワイの神戦いのクーと漁業のクー
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです\(^o^)/
講座で、ハワイの神様について
お話する事が最近続いているので、
その流れでハワイの神様をご紹介したいと思います。
今夜は、
古代ハワイで、めちゃくちゃ怖くて厳しい神
クー神
この像は
戦いの神としてのクー(クーカイリモク)の像
で、
ルアキニ型のヘイアウ(儀式場)に立てられ、
人身御供を必ずしなければなりません。
戦争は王の命が掛かっているため、
勝ちたい!という心意気が試されるのです。
ハワイの神様は
お役目が色々あります。
クー神は戦いの神として拝まれるときは
クーカイリモクと呼ばれます。
他のお役目のひとつ、
クーウラ
といえば
主に漁業を司る神。
こちらは岩や石であらわされます。
例えば、ビショップミュージアムにある、
有名な岩、
カネイコカラ
もクーウラ。
ビショップミュージアムFB動画で紹介されています。
カネイコカラ
と呼ばれる岩。
後ろのパネルに、この岩がたどってきた
不思議なお話が書いてあります。
クーカイリモクも
クーウラのカネイコカラも
ビショップミュージアムでみられますので、
ぜひ!本物を見てください。
漁業も古代ハワイの職業では
命にかかわるお仕事、常に危険と隣り合わせなので、
厳しく強いクー神に、漁の安全と豊漁を
お願いしたのでした。
そのビショップミュージアムで
新しく展示が始まります。
今度はお子様向けのようですね!
お子様と一緒に行っても退屈しないような展示だといいですねえ。
詳細はまたお知らせしまーす\(^o^)/
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!
9/29 10-12(10:30までに入ってね)
栄ガストミーティングルーム
10/20 10-11:45
刈谷駅前
マナ・カード基礎講座 全4回
日曜午後13:30クラス 大須教室!
¥9,500 ×4回マナ・カード代別
途中参加もご相談ください!
マナ・カード基礎講座 全6回
四日市中日文化センター
第4土曜日 13-15時
10/22 11/26 12/24 1/28 2/25 3/28
マナ・カードステップアップ講座全6回
栄中日文化センター
第3火曜日 10:30〜12:00
10/18・11/15・12/20・1/17・2/21・3/21
ハワイ神話講座
10/10祝 月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
なんと破格な
¥2,500
講座 プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
前の記事 : 夜ハワイ第556夜 前世はハワイアンではない件
次の記事 : 夜ハワイ第558夜 ハワイ文化と観光の融合目指す