2016/09/14
夜ハワイ第544夜 ニュージーランドのハカ・ハワイのハア
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです(≧∇≦)
ハワイアンって、
最初からハワイにいた訳ではなくて
南太平洋ポリネシアの
ポリネシア人が、
「タコの足のように」ハワイ方面 、ニュージーランド方面 、イースター方面へと移動して、各島に定住しました。
復習!:ハワイ(ハヴァイイ)・ニュージーランド(アオテアロア)・イースター島(ラパヌイ)
を結んだ、上図グレーの三角地帯を
ポリネシアと呼びます。
この辺りは同じ(ような)文化圏です。
ハワイはハワイアンって呼ばれますが、
ニュージーランドのポリネシア人は
マオリ族として知られています。
Wikipedia より…引用…
最後の一文が…イラっとするわ(笑)
ニュージーランドといえば、
ラグビーの
オールブラックスが試合の前にする
ハカが有名でしょう!
マオリ族の踊りハカ。
この度、ハワイでも!!
ルーツを同じくする、ということで!
ハワイの「ハカ」として
ハ・ア Haʻa
を行いましたー\(^o^)/っていうニュース!
ハ・アのチャント等は昔からあるものではなく、
新しく作られたものですが
(ハワイの文化はほとんど消滅、現代はリバイバルものなのです。)
今後試合前には、ハ・アが見られるようになるのかも(≧∇≦)!!
では、動画、どうぞー\(^o^)/
チャントもいいですねえ〜( ´ ▽ ` )
上級者のみなさま編
ハワイ人はハワイアンでなく、
「カナカマオリ」真の人
と呼びます。
ハワイでこの言葉を見かけても、ニュージーランドのマオリ族のことではありません。
そしてマオリ族は本当は
「タンガタ マオリ」だったのですが、イギリス人がTangataを発音できず、
「マオリ」のみになった…みたいです。(; ̄ェ ̄)
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!
9/15 10-12(9時から入れます!)
刈谷駅前
9/29 10-12(10:30までに入ってね)
栄ガストミーティングルーム
10/20 10-11:45
刈谷駅前
new!マナ・カード基礎講座 全4回
9/25.10/9.10/23.11/6 (日にちはご相談ください)
日曜午後クラス 大須教室!
¥9,500 ×4回マナ・カード代別
残2席!
ハワイ神話講座
10/10祝 月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
なんと破格な
¥2,500
前の記事 : 夜ハワイ第543夜 ペレの象徴ハワイの象徴
次の記事 : 夜ハワイ第545夜 十五夜