2016/08/10
夜ハワイ第508夜 マジっすか?400年前の遺跡発見?
アロハ!
諸用で歴史の街、京都に行ってきました。
北海道出身の京都在住の先生に言われましたが、
え?そうなの?!(◎_◎;)?
夏暑く、冬寒い盆地の名古屋育ちなので
全く気になりませんでしたけど…
そ、そうですねえ、京都、
暑いですねえ…
という大人の対応もたまーにできる、
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです\(^o^)/
ソッコーで行って
ソッコーで帰って、すぐお仕事だったので
お土産ないの!ごめん!m(_ _)m
そういう言い訳が大人気ないよね〜
m(_ _)m
m(_ _)m
次はゆっくり行きたい、お土産も忘れず買いたい…
そんな訳で、
今日の夜ハワイは、
400年以上前の遺跡が見つかった件!!
何かわかります??
古代ハワイを始め、ポリネシアでは
書き言葉がない
絵画もない
と言われていますが、
唯一、絵だか文字だかよくわかっていない
意味もしっかり解明されていない、
ペトログリフ
というものがあります。
ハワイ語で
キイ・ポハク
といいます。そして一応、こういう場所は
聖地とされています。
ペトログリフの中には
産まれた子供のへその緒(ピコ)を隠して
その子の吉凶を見たりするものもあったようで…
そんな
ペトログリフが新たに
オアフ島の海岸線で見つかりましたとさ。
という記事。
hawaiinewsnow←動画でみられます
ハワイのペトログリフは
怪しいものがたくさんあって、
観光客が彫ったんじゃないの?
とか
わりと近世に彫られたのでは?
って言われていることもあり。
実際、こういうものがあって、これは
魚拓とったり触ったりできる観光客用のもの。
それから
ハワイの歴史を知らなかったら、
なるほどー!!
と思っちゃう、こんなものとか⤵︎
alohakumax.comさんより画像をおかりしました。
馬に乗ったパニオロのペトログリフだそうです。
えっと…
古代ハワイに
ウマはいませんからね。
もっと言うと
パニオロも。
パニオロ=スペイン人σ(^_^;)
そして今回発見されたものは、なんと
波打ち際!!!(◎_◎;)
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!
8/26金曜日
10-12
栄ガスト ミーティングルーム
9/1木曜日
13-15
まめぞう刈谷銀座店
マナ・カード基礎講座 全4回
3回目8/19大須教室13-16時!受付中!
¥38,000(分割 ¥9,500~)マナ・カード代別
New!マナ・カード体験会 未経験者向
マナ・カード貸し出します。
大須教室受付中!
8/19 10-12時
¥3,000
ハワイ神話講座
9/5月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
前の記事 : 夜ハワイ第507夜 カウアイでこんなアートが楽しめます。
次の記事 : 夜ハワイ第509夜 リオ・オリンピック小ネタ