2016/07/26
夜ハワイ第493夜 おめでとうございます!
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
マウイ島ハレアカラ山には
半神半人のマウイの凧の跡があるとか。
ポリネシアでは、
マウイ神が凧を発明した
と言ってます。
マナ・カードの本で読みました。
アジアの人間としては、
大陸より歴史がうんと浅い島国なのに、
そんな訳ないでしょ(苦笑)
とも思うのですが、
遠く離れた島国でも
人間考えることは同じ、なのかもしれません。
古代ハワイの遊びは、
日本のものと似ているのがたくさんあります。
囲碁、こままわし、
おにごっこ 、
腕相撲
あやとり、けん玉…
そんな中で2013年ごろから
ハワイでも大流行中!
KENDAMA
けん玉!
MyLohas2014年4月の記事より
7/23・24日 日本で行われた
けん玉ワールドカップin廿日市
で、
ハワイの小学生が過去最高得点で優勝!!
おめでとうございます(≧∇≦)!
20カ国、366人が参加
のべ約5万1千人が観戦!!!(◎_◎;)
日本人は 永田一樹さん(15才)が3位で最高位だったそうです。
けん玉は世界的ブームですが、
ポケモンGOに負けないで!
(個人的意見)
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!
8/4木曜日
13-15
まめぞう刈谷銀座店
8/26金曜日
10-12
栄ガスト ミーティングルーム
マナ・カード基礎講座 全4回
初回7/8 大須教室13-16時!受付中!
¥38,000(分割 ¥9,500~)マナ・カード代別
Newマナ・カード体験会 未経験者向
マナ・カード貸し出します。
7/29 13-15時 大須教室受付中!
8/19 10-12時
¥3,000
ハワイ神話講座
8/8月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
前の記事 : 夜ハワイ第492夜 泣いてます
次の記事 : 夜ハワイ第494夜 ダービーのつめ跡