マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2016/05/03

夜ハワイ第409夜 ハワイの5月5日

アロハ!

マナ・カードとハワイ文化を伝えています
マルヒア・コジマです!
二晩続けて、ハワイ島カウ地区のお話を
コーヒーに絡めてしましたが、
{E140DA88-AC66-423B-92FC-BE54030A7140}

本当に話したかったのは、
カウの王様、ケオウアとカメハメハの話…
なんだけど、
今日も気分が乗りませんので(笑)

5/5
ボーイズデイ
のお話をしまーす( ´ ▽ ` )ノ
オアフ島クアロアの鯉のぼり。
日系人の多いハワイでは、
日本のお祝いがそのまま州の祝日になっていることもあります。
5月5日こどもの日も
ボーイズデイとして祝われます。
5歳の男の子の端午の節句を祝う習慣になっているようです。
{5E8DDC31-A54D-4C5E-8871-1DB310E5F1FD}

写真はホリディアロハハワイスタッフのブログさんからお借りしましたm(_ _)m

こいのぼりはもちろん、
五月人形も
柏餅も売られています。

昨年は
ビッグアイランドキャンディーズから、限定品が販売されていました。
「ボーイズデイボックス」
{FE8C97C2-EB30-40E0-8CF2-3C4D9E046E79}

gohawaiiさんより

そして、もう一つ!
5/5は、シンコデマヨ
というお祭りの日でもあります( ´ ▽ ` )ノ
スペイン語で5/5をあらわすこのお祭りは、
メキシコからの移民が多いアメリカで盛んな
メキシコのお祭り。
ハワイも今はアメリカなので、
オアフ島ダウンタウン、チャイナタウンなどで祝われます!!
{95EE9A8C-C713-4741-9F66-79DBD01124CF}

やせたんとコロタンのアイランド日記さんより画像をおかりしましたm(_ _)m

ダウンタウンにメキシカンフードの屋台が出たり
ステージがあったり。
ハワイは様々な文化が根付いている
不思議な島です。( ´ ▽ ` )ノ
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!

5/5木曜日
13-15時
まめぞう刈谷銀座店

5/12 木曜日
10-12時
栄ガストミーティングルーム

ハワイ神話講座

5/9 月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時

講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は


始まりました!
マナ・カードステップアップ講座
毎月第3火曜日
お申し込みは栄中日文化センターさんへ
途中参加大歓迎!


ズバリ!当たると評判の
マナ・カードセラピー
5月から値上げします。
30分¥5,500 + 飲食費はご負担ください。
大須鑑定所(金・日)
名古屋駅など

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ