2016/04/26
夜ハワイ第402夜 ハワイの隔離病島(病棟)
アロハ!
マナ・カードとハワイ文化の熱血講師
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
今朝、新聞の見出しや社説に
「ハンセン病」
の文字があったので、今宵は
ハワイのハンセン病
について書いてみようと思います。
ハワイに西洋船がやってくるようになった1778年から、
病気に免疫のないハワイアンは
外部からもたらされる病気で、
当時の人口が10分の1にまで減るほど
大打撃を受けました。
そんな病気のうちの一つが
ハンセン病。
日本でもそうですが、
ハワイでも、羅患者は隔離されました。
ここに。
本当は感染力は弱いのですが
当時はまだ、よくわからないまま命に関わる
大病でしたので、
陸の孤島
モロカイ島の突き出た所、
カラウパパ半島
に患者は集められました。
LoveMolokai.comさんより(日本語)
ハンセン病と診断されれば、
ここへ送り込まれ、親族にも二度と会えません。
完全隔離です。
親族の絆が深いハワイアンには耐えがたい事でした。
そこへ
ベルギー人のダミアン神父が
やってきて
ハンセン病のハワイアンのために生涯を捧げました。
1946年に治療法が見つかって、多くの人はここを離れましたが、今も暮らしている人もいます。
そして、現在では国立公園なので観光もできます。
陸の孤島なので、
ミュール馬とロバのハーフに乗って崖をくだるか、
その道を徒歩で行くか…
ホノルルからフライトツアーもあるみたい。
高さ518m、4.6Kmの断崖絶壁を行き来します。!(◎_◎;)こわ
実は日本人とも繋がりのある場所、カラウパパのあるモロカイ島は
別名フレンドリーアイランドと呼ばれ、ハワイアン率も多い、
緑と神話溢れる島です。
ホノルルに飽きたらぜひどうぞ!
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!
5/5木曜日
13-15時
まめぞう刈谷銀座店
ハワイ神話講座
5/9 月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時
講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
始まりました!
マナ・カードステップアップ講座
毎月第3火曜日
お申し込みは栄中日文化センターさんへ
途中参加大歓迎!
マナ・カードセラピー
5月から値上げします。
30分¥5,500 + 飲食費はご負担ください。
大須鑑定所
4/29 金曜日祝14時 15時 16時 17時
前の記事 : 夜ハワイ第401夜 ぜんぜん楽園じゃないハワイ
次の記事 : 夜ハワイ第403夜 名古屋名物のアレ