マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2016/04/22

夜ハワイ第398夜 土曜日はビショップ博物館で!

アロハ!

マナ・カードとハワイ文化の熱血講師
マルヒア・コジマです。
今宵も、イベントのお知らせ~~!
ホノルルの乾いた風を想像しながら
読んでくださいね~
気持ちが少しでも緩むといいな。
{4401CA1F-AFC6-43F7-B5C0-08BC52246882}

第9回

Annual Grow Hawaiian Festival
ビショップ博物館   にて


明日4/23 9:00~15時
10時からは、Dr.サム先生が
ハワイの鳥ちゃんたちや自然のおはなしをしてくださったり、
(上の写真は、その宣伝)
あ!レイハラのアンクルだー(≧∇≦)!!
今年もハラという植物のレイを作る
デモンストレーションをしてくださるみたい!
毎年恒例になってます。
会いたいな~~
ハラ、というのは、
{EBE39DE9-B3C6-4A2B-BBFA-2E53AB5E9D19}

パンダナスとかタコの木とか、

沖縄ではアダンと呼ばれている、この木。
実を削って、レイにします。
ちなみに
葉っぱは、ラウハラと言って
トゲを取って手入れして割いて編むと、
マットやかばん、帽子や、
{EFD5A350-1780-4181-8285-F1CFEC307296}

こんなブレスレットもできます( ´ ▽ ` )ノ

ビショップ博物館では、
だいたい毎日
予約制でラウハラブレスのワークやってます!(上の写真はビショップ博物館のワーク)
詳細は↓
ハラの実は良い香りがするのですが、
実は、ハラのレイには
良い意味と良くない意味が両方あり、
その上
魔術を司る女神カポのレイ、ということもあり
誰でも気安く身につけることができるレイでは
ありません。
作るのも大変ですしね!
機会があれば、ぜひ
ハラのレイの香りをかいでみてください!
フェスティバルの詳細は、
{952CF64F-9099-42C0-85E3-065B1253A894}

HawaiianElectric.com英語    ←こちらで!

マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会!
どこで習った方でも参加できますよ!

4/23土曜日
13-15時 稲沢教室

5/5木曜日
13-15時
まめぞう刈谷銀座店

ハワイ神話講座

5/9 月曜日
まめぞう刈谷銀座店 13時から15時



講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は

始まりました!
マナ・カードステップアップ講座
毎月第3火曜日
お申し込みは栄中日文化センターさんへ
途中参加大歓迎!


マナ・カードセラピー
5月から値上げします。
30分¥5,500 + 飲食費はご負担ください。
大須鑑定所
4/29 金曜日祝14時  15時  16時  17時

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ