2016/03/27
夜ハワイ第372夜 オアフでココへ参れば御利益あります!
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードの伝承に
尽力しております
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
昨晩、
ハワイに御利益を求めるな!
とさんざんブログに書いておいて、
コレかい!
このタイトルかい!!(◎_◎;)!!
というツッコミが聞こえてきそうですが、
えーと、
名古屋弁。
昨晩あれから考えた訳ですわ。
昔はビショップ博物館までのトロリーがあったのに
日本人があんまり行かなさすぎて、そのラインは廃止に。(T . T)
ザ・バスでは時間もかかるし行きにくい、
→余計行かない。
じゃあなんだったら行くのか?
御利益しかなくね?!
「ビショップ博物館に行ったら
お金持ちになるそうですよ!」
とか?
んー生々しいなあ。ウソはいけません。
じゃあ
「ビショップ博物館に行ったら
恋人ができました!」とか?
…ん~。σ(^_^;)
ウソはいけません。
じゃあ
「ビショップ博物館に行ったら
商売繁盛しましたよ!」とか?
商売繁盛しましたとか?
商売繁盛しましたとか?
…あっ!!(◎_◎;)
思い出した!
一階にある、石像
カネイコカラ。
この子は、
漁業の神像なのです!
日本からわざわざ
漁師の⚪︎⚪︎さんが日本酒を持って
毎年の豊漁のお礼参りに
この像を参拝に来ていたそうです。
お参りしている間は
豊漁だったようですよ( ´ ▽ ` )ノ
って有名な御利益話があったのでした!(≧∇≦)!これ、本当に本当のお話!
…漁業関係者に限りますが…
…だめ?(-_-;)
ビショップ博物館は写真撮り放題!
イベントや展示も楽しいからぜひ訪れて!!!
マルヒア先生の講座
前の記事 : 夜ハワイ第371夜 言うべきか言わざるべきか…
次の記事 : 夜ハワイ第373夜 3月も終わりですが3月のハワイの祝日はこんな日!