2016/02/04
夜ハワイ第320夜 あげた物を買い取る(涙)
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです(≧∇≦)
古代ハワイを描いた絵は
ハワイの各地にありますが、
例えば、オアフ島のヌウアヌパリのルックアウトで見られる絵は、こちら。
この絵で、
黄色ヘルメットや
赤、黄、黒、白などのマント
を着た、崖から落ちそうな人達がいますね。
このヘルメットやマントは、
鳥の羽でできている
王族のみ身に付けられるもの。
マントは20,000羽以上のとりの羽で
できているそう。
それはそれは貴重なので、
国賓待遇の人にプレゼントもされました。
こちらのマントは、
カラニオプウというハワイ島の王様のマント。
こちらは、ハワイ諸島を発見した
ジェームス・クックにプレゼントされたもの。
クックがハワイ島で亡くなった後、
イギリスへ持っていかれました。
他にも、
西洋人にプレゼントして
海外へ流出したもの多数。
ビショップ博物館で見られるものは
買い戻したりしているのですよ。(T . T)
ハワイは昔から、そういうの多いわ(T . T)
これも、マント。
ハワイ語でアフ ウラ。
黄色が多いほうが
さらに貴重です!なぜなら、
黄色い鳥はいなかったので、
鳥を取りもちで捕まえて、
黄色い羽を数枚取って
リリース、
また捕まえてはリリース、
という
気が遠くなるような作業が
ベースにあるのでした。
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
どこで習った方でも参加できますよ!
2月の空き状況 大須鑑定所
完全予約制 30分¥5,500
7日 日曜日10時 11時 12時 18時
14日 日曜日 14時 15時 16時 17時 18時 19時
28日 日曜日 10時 11時 12時 18時
大須以外はご相談くださいませ!
マルヒア・コジマまで!
前の記事 : 夜ハワイ大丈夫319夜 強い子のミロ
次の記事 : 夜ハワイ第321夜 この木なんの木?