マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2016/01/29

夜ハワイ第314夜 パンの木

アロハ!

ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
フリーランスなマルヒアは
よく食いっぱぐれます。
そして今日も食いっぱぐれました。
お腹すいたよーーひもじいよー(T . T)
そんな時思いだすのは、
パンの木
ハワイ名  ウル  ʻuluの神話!

{7F7CE0AE-CCF9-4D7D-83DC-E3942605DB70:01}

この木は、
実を蒸すと、パンのような香りがするので
パンの木と名付けられました。
ハワイ神話では、
ハワイの、ちょっと怖い神様
クー神  が、
{9ED6972E-CB46-405A-8155-67B1CED54F4E:01}

人間界で暮らしていた時のお話。

クーは人間の姿で
妻と子供たちと村の人々と
楽しく暮らしていたあるとき、
その村が飢饉に襲われました。

子どもたちや村のみんなが
苦しむのを見て、
自分は土の中へ潜るから、
そこから生えてきた植物の実を食べて
命をつないでほしい、と妻に告げ、
自分は生き埋めになりました。
そこから生えてきたのが
この、ウル
この実一つで、栄養満点!
家族も村の人々も、飢えずにすみました。
めでたし!
また、
どんどん生えて、木自体も
100メートル程になります。
タロイモが不作の時は
ウルの実で「ポイ」という主食を作ったり、
コアというカヌーを作る木がないときは
このウルの木が代わりになりました。
何かと便利に使える木は、
クー神の化身です。
命を繋いだという神話から、
子孫繁栄の印として、
ラッキープラントとしても有名。
ハワイアンキルトの柄
としても有名です。
{725FEA76-3E15-4F98-9807-770B6EF8632D:01}

keakea-hawaiiさんのショップより画像をお借りしましたm(_ _)m

マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
どこで習った方でも参加できますよ!

①2/2火曜日
10時から12時
栄ガスト

②2/4木曜日
13時から15時
まめぞう刈谷銀座

③2/14 日曜日
10時から12時
大須教室



ハワイ神話講座
2/8 月曜日
まめぞう刈谷銀座店

講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は

New!マナ・カード基礎講座
2月始まりの3時間×4回コースです!
第一回目は2/19
金曜日10時~13時   大須鑑定所
詳細は


マナ・カードセラピー
一月分の空き状況 大須鑑定所
完全予約制  30分¥5,500

1/22  14時  15時
 1/24  18時
1/29  14時 15時 16時
1/31   18時

大須以外はご相談くださいませ!

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ