2016/01/03
夜ハワイ第288夜 日本文化も古代ハワイ文化も
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
三が日、名古屋は暖かかったです!
初詣日和でしたね~。
私は例年とおり熱田神宮へ。
今年は産道に、大きなモニターが?!!(◎_◎;)
TV局他、この地方の企業のCMなどの他、
お参りの仕方や
熱田神宮の年中行事の紹介など…
なかなか興味深い!
日本人なのに、
知らないことがたくさん!(◎_◎;)
一番基本なのは、やっぱり、
五穀豊穣。
熱田神宮HP 春の祈年祭
五穀豊穣をお祈りします。
そして、収穫祭にあたる、
熱田神宮HP 新嘗祭
新嘗祭(にいなめさい)は、
豊穣の感謝の印として
新穀が奉納されるそうです。
古代ハワイでいう、
マカヒキの季節の
ロノ様への奉納と同じですねっ!!
感謝のしるし!
今の暦の11月くらいから2月くらいまでの
ハワイの収穫の時期のことを
マカヒキと呼びます。復習、復習!!
古代ハワイは日本と同じアミニズム!
あらゆる所に神様がいらっしゃいます!
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
どこで習った方でも参加できますよ!
①2016年1/7木曜日
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
②1/24 日曜日
10時から12時
大須教室
③2/2火曜日
10時から12時
栄ガスト
ハワイ神話講座
2016年1月11日
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
マナ・カード体験会初心者向き!
2016年1月10日
13時半から15時半
大須教室
四日市中日文化センター
2016年1/23
ハワイ文化講座
前の記事 : 夜ハワイ第287夜 お正月。え、ココどこ?
次の記事 : 夜ハワイ第289夜 冬休みも終わり