2015/12/28
夜ハワイ第282夜 古代ハワイ風子育て
アロハ!
古代ハワイ文化とマナ・カードを伝えてます
マルヒア・コジマです!
古代ハワイでは
子供達は花やレイに例えられます。
「子供たち~( ´ ▽ ` )ノ」
という呼びかけを
Nā pua~( ´ ▽ ` )ノ
ナプア 花たち~
なんて呼んだりするのです♡
子供は次の時代を担う、大切なオハナ。
妊娠中は、
神様が女性のお腹に
くれた物、と考えて
子宮の果物という言い方をします。
それを大切にお腹で育てます。
良い子が生まれるように、
楽しい事の象徴、フラを踊ったり、
ヘソの緒が首にまきつかないように
レイをするときは
丸いレイではなく
オープンレイをしたり、
色々気にします。
そして、子供が生まれると、
それは
神様からの嬉しいプレゼントなので、
おすそ分け!ということで
最初に生まれた子が男の子なら
夫の方の両親や親族、祖父母へ
女の子なら、妻側へ、
差し上げます。(現代風にいうと養子 ハーナイ)
つまり、
自分の所有物とは
全く考えない。
神様からの贈り物。
養子に出された子は
一人で生きていけるように
色々なことを覚えます。
生きる術を身につけていく
訳ですね。
人は自然の一部、神様の一部
だから
人が所有できるものなんて
ない
という古代ハワイの考え方が
とっても好きです。
マルヒア先生の講座各種
マナ・カード勉強会
どこで習った方でも参加できますよ!
①2016年1/7木曜日
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
②1/24 日曜日
10時から12時
大須教室
③2/2火曜日
10時から12時
栄ガスト
ハワイ神話講座
2016年1月11日
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
マナ・カード体験会初心者向き!
2016年1月10日
13時半から15時半
大須教室
四日市中日文化センター
2016年1/23
ハワイ文化講座
ふ
前の記事 : 夜ハワイ第281夜 ハワイの夜空を見よう
次の記事 : 夜ハワイ第283夜 寒い冬のアイスもオツ。冬のカキ氷はどう?