2015/12/11
夜ハワイ第265夜 ハワイ州にはモットーがある
アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
昨夜、ハワイのレジェンド
IZ イズ
のお話を少しいたしました。
掛けて頂いた
「Hawaiʻi ʻ78」
という曲の最初のところの歌詞
♫Ua mau ke ʻea o kaʻāina
i ka pono
(注:ハワイ語はローマ字読みでOK)
というのは、
1843年の
カメハメハ三世のスピーチで
現ハワイ州のモットーです。
「土地の命は正義によって守られる」
といった意味です。
よくわかりませんよね?
ハワイ王国章にも!)
西洋人に
土地や政権を取られていくハワイ。
ハワイってハワイアンの土地だよね?
↓
正しくはハワイアンのものだよね?
↓
統治権は正しい者の手にあるんだよね?
↓
正しいのはハワイアンだよね?
だったら、
ハワイアンしかハワイの土地は守れない(統治できない)よね?
(白人が統治するのは間違ってるよね?)
というようなウラの意味が含まれております。
そして、このうたHawaiʻiʻ78 は、
IZの柔らかな歌声としなやかな曲調に反して
内容は
今のアメリカ~ンなハワイイを見たら
昔のハワイアンは
どう思うだろうか?!
嘆くんじゃないの?!
という、ハワイイの民族意識に訴える歌と
なっております。
よかったら、聞いてみてくださいね、
モットーも、聞き取れるかな??
美しい曲です。
YouTube→Hawaiʻiʻ78
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
どこで習った方でも参加できますよ!
前の記事 : 夜ハワイ第264夜 ハワイアンのイメージって?
次の記事 : 夜ハワイ第266夜 お誕生日の王族のあの人