マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/11/19

夜ハワイ第243夜 マカヒキ・シーズン到来!

アロハ!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ̄^ ̄)ゞ
いよいよ来ましたよー、あの季節が!
古代ハワイアンが
泣いて喜ぶ、あの季節
マカヒキが!!
日が沈むころの東の空に
マカリイ(スバル)が見え始めると、
ハワイは乾季から雨季へ季節が変わります。
{B37ABD78-2E65-419B-8BC8-93C49FE2F96F:01}
古代ハワイで
怖くて厳しい神クーがハワイを去り、
代わりに、
豊穣と豊作と雨と平和と音楽
などを司る
ロノ神がハワイに帰ってきて
約4ヶ月間ハワイに滞在すると
信じられてきた季節を

マカヒキ
といいます。
{52E36134-BEB0-404B-8945-7C659FA3A1FA:01}

(ハワイの暦/ビショップ博物館)

マカヒキの季節に帰ってくる
ロノ神は、古代ハワイアンに沢山のお土産を
もたらします。
…といっても、厳しく暑い季節の間
一緒懸命働いて得た実りを
自分たちの苦労の賜物として考えないで
ロノ様がもたらしてくれた!
と考えたのです。ピュアですね。
そして、マカヒキの間は
遊び暮らしてオッケーd(^_^o)

戦争?中止、中止!
儀式?あと、あと!!

ゲームしたり
フラしたり
楽しんじゃう季節!( ´ ▽ ` )ノ

その間、いわゆる税金徴収人が
ロノ神のしるしを持って
島を巡るので、
自分の村にきたら
収穫物をおすそ分け!
王様へ献上すればよし!
ヤッホー!
{591E9F25-35A7-4B58-A4B8-A5DCB800B13B:01}

マカヒキ・シーズンのビショップ博物館の展示

今でいう、10月半ばくらいから
2月ぐらいまでがマカヒキです。
最近、
あちらこちらで「マカヒキ・イベント」が
開催されているようですよ。( ´ ▽ ` )ノ

{6DEAA611-3ED9-4A1E-B20E-4514E307CB0F:01}

上図は、

ハワイ島 プウホヌア オ ホナウナウ国立公園での
マカヒキの儀式。(FBより)
{C4276576-A34C-43B2-A3F0-2770DFAB2CA6:01}

Navy region Hawaii のマカヒキの儀式

(FBより)
ビショップ博物館のマカヒキの儀式が見てみたい!
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会

①12/1 火曜日
10時から12時
栄ガストミーティングルーム

②12/3木曜日
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店


マナ・カード体験会
11月26日 木曜日
13時半から15時半
覚王山アリィ本店

ハワイ神話講座
12/14  13時から15時
まめぞう刈谷銀座店

各講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は


マナ・カードセラピー

11月分  22日増設!完全予約制

名古屋☆大須
11月
15日日曜     14時 15時 16時 17時
22日日曜  14時  15時  16時17時  18時
27日 金曜   14時  15時   16時  17時  18時
完全予約制    30分¥5,500

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ