2015/11/04
夜ハワイ228夜 ハワイ土産のマカチョコ
アロハ!
毎晩22時からの
ハワイ文化のお勉強!「夜ハワイ」
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ
ハワイのお土産の定番に
マカチョコ
(マカダミアナッツにチョコを掛けたもの。)
があります。
今夜はそのマカダミアナッツについての
お話しでーす!
マカダミアは外来種。
古代からハワイにあったものではないです。
ハワイの物かなーって思ってる人でも、
各国のお土産でもらったりしたとき、
あれ~?ってなったこと、ありませんか?
定番お土産みたいですし、
そんなマカダミアナッツは、
元々は
オーストラリアのクィーンズ州原産。
19世紀後半にハワイに持ち込まれ
プランテーション栽培がはじまりますが、
原種は味がイマイチσ(^_^;)…
だったため、ハワイ大学で改良を重ね、
なんと20年も掛けてやっと商品化(≧∇≦)!
オーストラリア大陸原産なのに
ハワイの代表的な農作物になりました!
そのころ、
日系3世、マモル・タキタニ氏が
マカダミアナッツに合うチョコレシピを研究し
販売→大人気に!
ハワイのマカチョコと言えば!の
ハワイアンホースト社!
彼は創始者なのでした!( ´ ▽ ` )ノ
歴史なども書いてあります( ´ ▽ ` )ノ
今では、マカダミアナッツの生産量は
ほとんど、オーストラリア産とハワイ産が
占めています。
で、どこの名物か、と言われると
オーストラリア
いや
マカチョコのオリジナルは
ハワイでしょ!
…と思います( ´ ▽ ` )ノ!
マウナロアの缶入りナッツは
絶対一人で一缶食べちゃう派です。
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
①明日!11月5日
13時から15時
<
span style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px; -webkit-text-size-adjust: auto; background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">まめぞう刈谷銀座店
②11/15
10時から12時
名鉄 有松イオン
③12/1
10時から12時
栄ガストミーティングルーム
マナ・カード体験会
11月26日
13時半から15時半
覚王山アリィ本店
ハワイ神話講座
11/9
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
各講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
マナ・カード講座各種
再受講できます!
①マナ・カード基礎講座
12月開講
日程はComing Soon!
全4回 ×約3時間 お問い合わせください
②マナ・カード応用1講座
決まりましたー( ´ ▽ ` )ノ
第1回 11/16(月)10時から13時
第2回 26(木) (第3、第4未定)
全4回
覚王山アリィ本店さんお問い合わせください
③マナ・カード応用2講座
決まりましたー( ´ ▽ ` )ノ
第1回 11/13 (金) 10時から13時
第2回 27(金) (第3、4、5、6回未定)
全6回
大須教室
マルヒア先生のマナ・カード
セラピー
名古屋☆大須
11月
13日金曜 14時 15時 16時 17時 18時
15日 日曜 14時 15時 16時 17時 18時
27日 金曜 14時 15時 16時 17時 18時
完全予約制 30分¥5,500
ご予約は
マルヒア・コジマ まで!( ´ ▽ ` )ノ
前の記事 : 夜ハワイ第227夜 ハワイに牧場がある理由
次の記事 : 夜ハワイ第230夜 ハワイの言い伝え