2015/11/03
夜ハワイ第227夜 ハワイに牧場がある理由
アロハ!
今日は恒例第1火曜日
栄☆マナ・カード勉強会Dayでした!
ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです(≧∇≦)!
毎回勉強会の写真がないし
本当にやってるの?!?(・_・;?
やってます( ̄^ ̄)ゞ
次回は
12月1日ですよ( ´ ▽ ` )ノ
さて、今夜は…
なぜ、馬も牛も羊もヤギもいなかったハワイに
今、牧場があるのか??
というお話し。
ジョン・バンクーバー艦長は
カメハメハ大王がハワイを統一したすぐ後に
ハワイへやって来たイギリス人。
復習 ハワイは元々、島ごとに王様がいた。それを
統一したのがカメハメハ大王。
バンクーバー艦長が、
友好の印として
羊やヤギをハワイに連れてきた。
そして、カメハメハ大王に
牛を献上した。
でっかいブタ
と呼んだ。
そして、バンクーバーは、
持ち込んだ家畜達を
10年間殺してはいけない
(殺すことはカプ)とした。
復習 カプは禁止事項でハワイアンにとっては
神さえも必ず守るものである。カプ破りは死刑。
当然、カメハメハも守ります。
牛、増えすぎて
人に危害を加える様になり!
でもカプだし!!(◎_◎;)
こりゃこまった!
…となり、
家畜達をなんとかするため
メキシコから牧畜技術を輸入。
カリフォルニアから連れて来られた
ヴァケーロ(カウボーイ)は
ハワイ人に牧畜技術を伝授。
スペイン人という意味のエスパニョールが
パニオロとなり、
ハワイアンカウボーイの意味となりました。
牧場に集められ、
その肉はもっぱら、欧米の船に売りさばかれ、外貨獲得の手段
でもあった訳です。
結構端折ったけど、ざっくりそんな感じ( ´ ▽ ` )ノ
詳しくは講座でね!
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
①11/5
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
②11/15
10時から12時
名鉄 有松イオン
③12/1
10時から12時
栄ガストミーティングルーム
マナ・カード体験会
11月26日
13時半から15時半
覚王山アリィ本店
ハワイ神話講座
11/9
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
各講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は
マルヒア・コジマまで!
マナ・カード講座各種
再受講できます!
①マナ・カード基礎講座
12月開講
日程はComing Soon!
全4回 ×約3時間 お問い合わせください
②マナ・カード応用1講座
決まりましたー( ´ ▽ ` )ノ
第1回 11/16(月)10時から13時
第2回 26(木) (第3、第4未定)
全4回
覚王山アリィ本店さんお問い合わせください
③マナ・カード応用2講座
決まりましたー( ´ ▽ ` )ノ
第1回 11/13 (金) 10時から13時
第2回 27(金) (第3、4、5、6回未定)
全6回
大須教室
マルヒア先生のマナ・カード
セラピー11月分
名古屋☆大須
11月
13日金曜 14時 15時 16時 17時 18時
15日 日曜 14時 15時 16時 17時 18時
27日 金曜 14時 15時 16時 17時 18時
完全予約制 30分¥5,500
ご予約は
マルヒア・コジマ まで!( ´ ▽ ` )ノ
前の記事 : 夜ハワイ第226夜 ハワイと言えば海?山?それとも?
次の記事 : 夜ハワイ228夜 ハワイ土産のマカチョコ