マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/09/13

夜ハワイ第176夜. バナナ

この度の大雨で

被害にあわれた方々へ
お見舞い申し上げます。
明日の午後は
ハワイ神話講座です。
バナナが好きなのって
具志堅さんだっけ?

{50DDB86B-7140-42FB-8E95-D3349646C9BA:01}

映画ドットコムさんから画像をお借りしました。

いやそれ、ガッツさんだから
ヽ(´o`;

って呆れられることはしょっちゅうある
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです!


今夜はバナナのお話!(≧∇≦)
ハワイ語では
マイ・ア!
古代ハワイは布がなかったので、
その代わりに樹皮を薄く叩いて伸ばす
カパというものがありましたが、
それより古くは、カパもなかったので、
バナナの葉を体に巻いていたそうです。
バナナはハワイ四大神のひとり
海の神カナロア神の化身でもあり、
男性神の化身ということは
女性は食べてはいけないもの
でした。(カプの中でも、アイカプですね)
{6FD71489-2400-4399-9FA5-16D8EAA0B63F:01}

バナナっていうと、黄色!って思うけど

バナナも古代ハワイでは70種以上あったらしく、
だいたいグリーンぽかったり
ピンクっぽかったりで
調理して食べます。
そんなにたくさん種類があるので
女性が食べられるバナナも
数種ありました。

だから、全く食べられなかった訳ではない。
そして
漁師さんにとっては
海の神からの
不吉なお知らせなのです。
たとえば
バナナの夢は数日後に
なにかよくないことが起こる知らせ。
漁に出ているときに
バナナの話をするのもバッドラック!
Pala ka maiʻa.
バナナは熟した

という言葉(ことわざ)がハワイにあるのですが、
これもよくないこととか
利益がない、というか得ることはない、というか、そんな意味。
熟したバナナは
美味しいのにね~

{BDD0487A-86BE-4F33-90AC-989817105A73:01}

wikipediaより

バナナのドールは
あの、
ハワイのドールさんの一族の会社です。↓この人ね。
オアフ島のドールパイナップル園をはじめたのは
いとこ。
{9CA6800A-07C5-4967-AA2F-F4C1B4D81D78:01}
ハワイの歴史講座も
リクエストが来てるのでそろそろやろっかな。
マルヒア先生の講座

・ハワイ神話講座
9/14
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
・マナ・カード勉強会
10/1
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
10/6
10時から12時
栄ガストミーティングルーム
お問い合わせは

アメブロやってないから
新月ノートのこうだっちに
メッセージできない方も
なんなら
アタクシまでどうぞ!

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ