2015/09/06
夜ハワイ第171夜 昨夜のお約束!
「南の島のハメハメハ大王」
の歌。
幼稚園や保育園で今も歌われてるそうな。
カメハメハ大王じゃないし
南の島=ハワイじゃないし。
歌詞を改めて読んでみたけど、
2番以下は
南の島をバカにしてませんか?
レベルなんじゃないのー?って思う(T . T)
ハワイ文化勝手に研究家
マナ・カードセラピストの
マルヒア・コジマです( ̄^ ̄)ゞ
今宵もご訪問ありがとうございます!
むかーし、ちょっと
ブログに書いたことあるんだけど(fc2の方)
近代ハワイの王族、
特にカラーカウア系のことを講座でやったり
ネタにすると
まぢ、体調を崩します。
思い入れが強すぎるのか
悲惨な状況を追体験してしまうのか
王家の祟りなのか
単に寝不足が祟ったのか。←コレ正解
と言うわけで、今回も不調!
さっくりいきます!(言い訳じゃなく)
ハワイ王国最後の王
リリウオカラニ女王
王になったのは
兄王が客死したからなんですが、
ハワイ王国内が
アメリカに併合されたい組
と
ハワイ王国で存続したい組
に分かれていました。
もう既に
ハワイアンには不利な環境
(選挙権ないとか、
絶対数が少なすぎるとか
王国財政難とか)
だったのですが。
そんなこんなで、
リリウオカラニ女王は
新憲法を考えました。
結局それは
ハワイ王国が終焉を迎える
引き金を引いた形になってしまったのですけどね。
(アメリカに上げ足取られて、
いちゃもんつけられるキッカケになっちゃった)
で、おととい夜、
イオラニ宮殿に幽閉されたと。
窓が、すりガラスになっています。
幽閉されたときになったのかと思ったら
そうじゃなく
ウィルコックスが暴動を起こしたときに
すりガラスになったそうです。ふーん。
ウィルコックス氏は
銅像になってるくらいなのですが
ご存知ない人多いですよね?
彼のことはまたの機会に。
とりあえず、
外の様子を女王に知られないように
していたらしいのですが、
女王と行動を共にした唯一の女性
イブリン・T・ウィルソンの息子
ジョン・ウィルソンが
毎朝、花をその日の新聞に包んで
彼女に送り、
その新聞によって女王は
世の中の動向を知ることができた、
と言われています。
偉いぞ、ジョン!(≧∇≦)
このジョン少年は
後々ホノルル市長になった人です。
その花の出どころや
幽閉されたときに作った曲、
幽閉されたときに作ったキルトなどにも
様々な言われがあって
いっぱいご紹介したいのですがー
コジマ 力尽きる…(_ _)パタ
いつもは元気すぎBBAだよ!
どんだけ元気か会いにきてね!
マルヒア先生の講座!
・マナ・カード勉強会
10/1
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
10/6
10時から12時
栄ガストミーティングルーム
マナ・カード学習者だけでなく
マナ・カードを勉強してみたい方も
参加できます!
・ハワイ神話講座
9/14
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
誰でも参加できまーす!
までー!(≧∇≦)
前の記事 : 夜ハワイ第170夜 ハワイの王様って何人いるの?
次の記事 : 夜ハワイ第172夜 イオラニ宮殿