2015/08/25
夜ハワイ第159夜 今日は植物紹介
台風の中、
お出掛けしてきました…
そして、こんなん食べたよ!
いつも通り、
美味しくいただきました、
(秘密だけど、味オンチ)
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです(≧∇≦)!
氷屋のお姉さんに、
「かなりバジル風味ですが
大丈夫ですか???」
って確認されましたけど…
バジル味だからバジル風味…
ん????
まいっか。
って訳で、今日はバジルと
無理矢理 植物繋がりということにして、
CHIEちゃんの
オアフ島写真の中から
紹介しまーす!
はい、これなーんだ。
な、な、なんと
ある本には
外来種と書いてある!
柔らかい葉は
そのまま食べられるそう。Σ(゚д゚lll)
そして、外来種なのに
あたかも古代からあるみたいに、
半神半人の神マーウイの
カヌーパドル
Ka hoe a Māui
と呼ばれたそうな。
あ、ちょっと待って!Σ(゚д゚lll)
ネイティヴプラント、
固有種と書いてあるものも…
「鳥の巣のシダ」として知られる、
って銅板には書いてありますねー
んーどっちだろ。
どちらにしても、
この植物は
フラと関係の深い植物
ということは間違いない事実です!!
フラの祭壇に捧げられた
植物のひとつです。
古代ハワイは
伝承なのでいろんな解釈があって面白いよ!
マルヒア先生の講座!
・マナ・カード体験会
8/28
9/24
10時から12時
覚王山アリィ本店
・マナ・カード勉強会
9/1
10時から12時
栄ガストミーティングルーム
9/3
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
・ハワイ神話講座
9/14
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
and
・イライラコントロール法!
アンガーマネジメント入門講座
9/3
10時から12時
刈谷
お問い合わせは
マルヒア・コジマ まで!
前の記事 : 夜ハワイ第158夜 もともとハワイにいないよね?
次の記事 : 夜ハワイ第160夜 はい、復習!