2015/08/24
夜ハワイ第158夜 もともとハワイにいないよね?
各地で好評開催中の
マナ・カード体験会は
どんなことをしてるか?っていうと、
ハワイ文化を
面白おかしくご紹介してます!
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです!
なーんだ夜ハワイと同じじゃん…
しっ( *`ω´)静かに!
もちろん
マナ・カードも引いてもらって
あーでもないこーでもないと
ハワイ文化に絡めて
ほんとに軽く語るわけですが、
それだけでも
こわっΣ(゚д゚lll)!
わかっちゃうんですね!!
裸にされた気分です(笑)
という驚きと
ハワイ文化の奥深さに
感動されるようです。(≧∇≦)
占いに興味がなくても
霊感なくても
まだハワイを知らなくても
マナ・カードは楽しめます!
という
前置きはそれくらいにして、
体験会やハワイ文化講座や
通常のマナ・カード講座でも
ウチの教室は
古代ハワイの話を
めちゃいっぱいするわけですが、
そこで繰り広げられる
ハワイないない((((;゚Д゚)))))))
をご紹介しまーす!
これも、ハワイないない!のひとつ。
今夜は
ハワイのイメージだけど
もともとは
ハワイにいない動物!(≧∇≦)
・へび!
南国=ジャングルのイメージからなのか??
神話のイメージなのか??
さとうきび畑のハブのイメージ(それは沖縄ですな)なのか?
・おうむ
これも、南国=ジャングルなのか?
カラカウア通りにいた、
おうむを肩に乗っけて写真撮って
お金請求する
おじさんのイメージなのか??
・ネコ
いないし。
いぬはカヌーアニマルとして、(ようは食用(T . T))
古代ハワイに来た
古代ポリネシア人が持ち込んだ。
・リス
これは、現地ガイドさんが
言ってました。
よく、いると勘違いされるんですって、
いませんよ!
リスの種は「ネズミ目(もく)」です。
ネズミは古代からいますので
見間違いでしょうか。
・サル
これは、以前、愛知出身の
某お笑い芸人さん?モノマネ芸人さん?
が、
「ハワイのサル」というネタ名で
サルのものまねをしておりましたorz
その後みたときは、
「南国のサル」
と言っていたので、なんらかのクレームが
入ったのでしょうか…
わたしじゃないよΣ(゚д゚lll)
テレビに向かって文句は言ったけど…
今夜はこれくらいにしましょう!!
こんな話もたくさんでるよ!
マルヒア先生の講座!
・マナ・カード体験会
8/28
9/24
10時から12時
覚王山アリィ本店
・マナ・カード勉強会
9/1
10時から12時
栄ガストミーティングルーム
9/3
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
・ハワイ神話講座
9/14
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
and
・イライラコントロール!
アンガーマネジメント入門講座
10時から12時
刈谷
各講座
¥3,000プラス飲食費など
詳細はお問い合わせくださいませ!
さて、
・マナ・カード基礎講座
稲沢日曜クラス
覚王山金曜クラス
そろそろ募集しまーす。詳しくは、また。
それか、
マルヒア・コジマ まで!