マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/08/19

夜ハワイ第153夜 アイカプの反対の反対の反対なのだ!

「なにΣ(゚д゚lll)

タトゥー入ってるかと思ったー!!!」
って昨日言われた腕
{CDAF35AC-8EDB-4D57-A61B-90382B7DE40D:01}

タトゥーに見える方が不思議ですが、

単なるヨゴレです。
何が付いたのか、
石鹸でも取れませんでした_| ̄|○
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです(≧∇≦)!
ちょっと薄くなったから
今日はそのまま出掛けちゃいましたー!うふ
でもこれはタトゥーを施した、
{E06B4C8A-3699-4529-B32F-C0B130B9721E:01}

Aragoというフランス人画家が

描いた
カアフマヌ。

カメハメハ大王の寵姫で
大王亡き後、二世三世の摂政をした女性。
昨晩のアイカプ、つまり、
食べ物の制限(タブー)の話をすると、
「今もですか??」
と聞かれますが、
このアイカプを失くして
アイノア(食べてもよし!)
としたのが、実はこの
カアフマヌ。

男性と女性は
食べられる物も違い、
食べる場所も別々という
カプ禁止事項があった古代。

1819年にカメハメハ大王が亡くなった後、
彼女は
若い二世夫妻と幼い三世、
カメハメハ大王の聖婚相手ケオプオラニ
(二世と三世の母)
とともに、
男女が同じ席で
同じ食べ物を食べるという
暴挙にでました。
これは最大のカプ破りな訳です!
((((;゚Д゚)))))))
{5F36D644-9141-48CE-89FB-9A00F8549EBA:01}

ところが、

神の罰は下らないし、
ペレ様も噴火しないじゃん!!((((;゚Д゚)))))))
…って事で、
古代ハワイ宗教は
終わりを告げ、
ヘイアウ(儀式をする場所)は
破壊されてしまいました。
聖職者のカフナも
職を失いました。
もちろん、ハワイの神を喜ばせる為の
フラも禁止になりました。(T . T)

そして、1920年に
アメリカから渡ハしていた
宣教師の教えのもと、ハワイアンは
キリスト教へと
改宗していったのでした。
女だてらに、
王国を率いないといけなかったため
女性に不利な
カプだらけのハワイでは
到底やってらんないわ!って
いう事だった?とも言われています。
{195E7F4C-9A8E-4C7F-A370-53DB96BE687C:01}
神話だけじゃなくて、
歴史の話もたくさんするよ!
マルヒア先生の講座!
・マナ・カード体験会
8/28 残1席!
9/24
10時から12時
覚王山アリィ本店
・マナ・カード勉強会
9/1
10時から12時
栄ガストミーティングルーム
9/3
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
・ハワイ神話講座
9/14
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店
and
イライラを上手にコントロール!
・アンガーマネジメント入門講座
9/3
10時から12時
刈谷
お問い合わせは

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ