マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/08/08

夏休み企画 子供の◯◯を観察しよう まとめ②

ここ数日、お子様の

文字を観察して頂きました!
何か気づきはありましたか??
{EAA4F9A3-6392-43BF-AE5D-86BB483CEBB6:01}

マナ・カードセラピスト

マルヒア・コジマです!
今日の、まとめ②は
問題ありそうな文字
です。
 本来は、トータルで専門的にみますので、
今回は特別企画、へーそんな感じなんだー、と
思って頂けたら幸いですm(_ _)m
まず、全体的に見ます。
例えば
{B579FFB6-72F4-4AA9-A2C8-521C068C7C12:01}

コレ、サンプル。

見る点は、気になるところ。
☆文のうねり
文字の大小
感情の波があって、心のバランスを取るのが上手くない。
(例として、仲良しかと思ってたら、悪口を言ってるなど。)
やる気スイッチが見つからないと、ダラダラ。
成績の上下もありそう。
☆字の大きさ
このサンプルではわかりませんが、
大きすぎる字は
実は問題な字の一つ。
そして、大きな文字を小さく書かせるのは
結構難しいのです。
大らかで良さそうなんですけどね。
☆漢字の角
「夏」の角が丸い。
丸文字は子供には向きません!
特別な時(美術で飾り文字を書かなくてはいけないなど)を除いて、書かせたくない文字の形です。
☆横線、縦線で引いた面積が均一でない
サンプルでは「夏」、低学年では「日」「田」なども
等間隔に線が書けているどうかはとても重要です。
心の不安定さ、ストレス具合が出る場所です。
この「夏」も、ストレスが溜まってる感じなので
多分宿題も溜まっている予感。
☆ハネがない又は弱々しい
「学」のハネが、止まってしまってます!
頑張りが効かない、粘りがない、やりっぱなし感があります。
☆口が閉じていない
「夏」をもう一度みてください。
サンプルでは、かすかに、ですが
夏の上の部分の、閉じるべき横線の左端が
空いています。
ここから、色々なものが、流れ出て行くイメージ。
馬耳東風、忘れ物多い
勉強しているのに成績があがらない、などなど。
左下、右下はしっかり閉じましょう。
口、日、田、百
など、観察できる文字はたくさんありますね。
ちなみに
金運を上げたいオトナも
ココを閉じるとよいと言われます。
(その場合、左上は開けましょう。)
{35F04DDA-59E1-4B23-9DB2-096B1EBC4A38:01}
あーまた長くなっちゃった。
じゃあ
どうしたらいいの?
の簡易版は
明日、お知らせしまーすm(_ _)m
のばしのばしで、ごめんなさーい!
マルヒア先生の講座!
☆マナ・カード体験会
8/28
9/24
覚王山アリィ本店  10時から12時
☆マナ・カード基礎講座
開講中
覚王山アリィ本店 他
☆マナ・カード勉強会
9/3
まめぞう刈谷銀座店  13時から15時
☆ハワイ神話講座
8/11
まめぞう刈谷銀座展  13時から15時
☆アンガーマネジメント入門
9/3
刈谷  10時から12時
☆マナ・カードリーディング
ハワイのカードを使った渾身のセラピー!
時間内なら、なんでも聞いてくださいね!
30分¥5,000~

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ