マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/08/02

夜ハワイ第136夜 夜トイレに行けなくなっちゃう?

怖い話、といえば夏

という意味が全くわからない
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです( ̄^ ̄)ゞ
やな汗かいて
余計暑いじゃんか!!
{E976704F-7608-4D86-8973-E5C3E92BDDFB:01}

夏に怖い話するって

日本くらいだと思うよ。

イギリスなんかはのもん、だからね。
ハワイアンも
怖い話、好きです。
上の、「Spooky tales」シリーズも、
下の「Chicken skin」シリーズも
ロングセラーだし。
{5FF8DC62-18FC-42BC-A33A-2FCA1D51B6E4:01}

Chicken skinって、日本語の

「鳥肌」からきてる、ハワイアンピジン語、
(英語だと、goose bumps)
Obake とかOpakeと綴られるのも
日本語の「おばけ」のハワイアンピジン語。
{EB5FCEEF-8C00-4982-88EE-96C550A545B4:01}

昨晩、月の話をしましたが、

月齢27日の「カーネの夜」は

ハワイでは
幽霊が行進します。
マナ・カードを習った人は
ご存知ですね。
そう
ナイトマーチャー!
(フアカイポー    または
カフアカイオカポー)
成仏出来ない霊たちが
集団で行進する夜!
{D26E7584-CE00-4AB5-92B6-5F7A776178E2:01}

そういう霊を寄せ付けないのが、

緑のティリーフ!
ナイトマーチャーの行進に
遭遇すると、
自身の魂もこの行進に加わることに
なっちゃうからさあ大変!Σ(゚д゚lll)
要は死んじゃうってこと。
もし、出会っちゃったら、
服を全部脱いで
つっ伏せば、
30㎝くらい浮いて行進している
幽霊さんたちが
上通り過ぎてくれるとか。
え?
現代ハワイアンの体の厚さが
たった30㎝とは思えない?
…ですよねえσ(^_^;)

{6914CDE5-86CD-49CB-AC09-FADDCB2AEE67:01}

だから、

背中にナイトマーチャーの足跡がついた話
なんかが、
上記のような
オバケ本のネタになって
語り継がれるのでしたー(≧∇≦)!
マナ・カードの勉強は
カードの意味だけじゃなくて、
オモロイハワイ話をたくさん聞けるよ!
マルヒア・コジマ先生の講座!
お問い合わせはマルヒア・コジマまで!
初めてさんの
マナ・カード体験講座!
①8/28   10時~12時  残3席
②9/24    10時~12時
覚王山アリィ本店   ¥3,000
マナ・カードをお持ちでなくても
参加できます!
来て見て触って引いて
楽しみましょう!

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ