2015/07/24
夜ハワイ第127夜 グリーングリーンって歌習いましたよね?
丸栄ハワイアンサマーフェスタ2015
のイベントに
マナ・カード体験ブース
で参加してます、
マルヒア・コジマでっす(≧∇≦)
「夜ハワイ」のこのコーナー
読んでます、って言われると
心底嬉しい!(≧∇≦)
お読み頂いている皆様、
本当にありがとうございますm(_ _)m
さてさて、今夜は
グリーン好きの皆様お待たせしました。
緑ですよ!
自然が一杯!というと
赤い花が咲いていようが、
何となく緑をイメージしますよね。
そう、緑は森の色。
黄色のときに、
「黄色は森の神の色の一つ」
と説明しましたが、
もう一つが、この緑!
だーかーらー
plusHawaii.comさまの画像
例えば
こんなフラを見たとき、
こんなフラを見たとき、
ん?黄色と緑?
↓
森の神様に関する踊り?
…と想像がつく訳で、
じゃあどんな神様を
讃えてる踊りなんだろな?
という興味が湧くわけです。
オマオマオ
ʻOmaʻomaʻo
といいます。
超有名な神話
ペレと妹のヒイアカの神話の中にも、
ワヒネオマオ
という、女性が出てきます。
ワヒネ=女性
オマオ=オマオマオ=緑
で、
緑の女性という
まんまの名前の人間が出てきます。
超メジャーな話なので
知らないひとは
よかったら読んでみてね。
または
毎月第二月曜日の
ハワイ神話講座へどぞ!
今日の話題とは
全く関係ないですが、
グリーングリーン
って、なんか意味深な歌詞ですよね…
学校で習いませんでしたか??
マナ・カードリーディングを
体験していただけます!
よろしかったら
お立ち寄り下さいませ!m(_ _)m
前の記事 : 夜ハワイ第126夜 黄色の次は緑に行きたいけど白
次の記事 : 夜ハワイ第128夜 夜は暗い?夜は黒い?