2015/07/16
夜ハワイ第118夜 台風とともに
皆様こんばんは。
マナ・カードとハワイ文化講師
マルヒア・コジマです(≧∇≦)
台風ですねえ…
ワタクシの
唯一ネットと繋がる術の
マイiPhoneちゃんですが…
夜ハワイネタを
たくさん仕込んでいたのですが…
なんとΣ(゚д゚lll)
台風とともに
仕込んだネタが
吹っ飛んでる
Σ(゚д゚lll)
ついでにiPhoneも力尽きたっ!Σ(゚д゚lll)
という訳で、
では今夜は
参考図書ご紹介コーナー
でごまかそう。お楽しみいただきましょう!
はーい、じゃあ最初は、
「ハワイ・ブック」
ハワイ文化、歴史、地理など
一通り網羅してます!
近藤純夫さんの御著書は、
どれもオススメ!
これも、そう。
ハワイ文化は、
見方によって
かなり変わりますので、
色んな方々の言い分を知るのは大事です!!
近藤氏以外の本も必ず読みたいですね。
そういう意味では、
本当は最初に読みたい、これ
超オススメですが、字を見ると
催眠術にかかってしまう~
という素直な方には、
こっちかな
クム フラ サンディーさんが
クムになったときに出された本。
神話も歴史も文化もあり。
篠遠先生との対談も(≧∇≦)!
良書ですが、
難点は、ノリ?が弱くて
ページがバラバラに
なってしまう。( ;´Д`)
アタシのはすでに
ページが何枚かない。
そして、読み物としては
とーっても面白い、
タマラ先生の
タマラ先生には
ハワイ語とピジン語を教えていただいたり
マウイ島話を伺ったりした師のひとりです!
「ピイラニ」ときたらマウイだよねー!
そーして、今夜のオオトリ!
お友達の
森出じゅんさんの
~ミステリアス・ハワイ~
こちらは二冊目↑
夏の課題図書ね!(≧∇≦)
感想文を出すように!( ̄^ ̄)ゞ
ウッソーよーん。
本の写真は
全てAmazonさまから拝借いたしましたm(_ _)m
いよいよ
明日17日から
マナ・カード基礎講座
at 覚王山アリィ本店
途中入会もできますので
お問い合わせくださいね!
マルヒア・コジマまで、お気軽にどーぞ!
前の記事 : 夜ハワイ第117夜 M45星団って??
次の記事 : 夜ハワイ第119夜 古代の着るもの