2015/07/12
夜ハワイ第114夜 コアの木の下で
今日の
サーフィン大会のイベントは
来週19日に延期になりました!
田原ロコポイントでーす!
ロミロミ、整体、小顔整顔、マナ・カード、全部
ワンコイン!((((;゚Д゚)))))))
サーファーのみなさま、応援のみなさま
良かったらよってね❤️
ということで、
古代ハワイでは
サーフボードにもしていた
ハワイを代表する木
コア
の紹介をしようと思う、
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです。
*\(^o^)/*
コアは
硬くてしっかりした木なので、
強さを表す言葉でもあります。
ケコア
(ケ=ザ です。)という名前も
ハワイではありがち。
強い子、勇気のある子、
プラス気品みたいな
イメージの名前です。for男子名
クヒオ通りでお馴染みの
王族クヒオ氏のお兄様のお名前も
ケコア ですねえ。
硬くてしっかりした木、ということは
大きく育つのには
時間がかかります。
航海船もコアで作りました。
この船に
一族と食糧と
着いた先で育てる植物の苗や
動物を乗せていたので、
どんだけ大きいの((((;゚Д゚)))))))??
というくらい
昔は
大きなコアが生えていた、
ということですね。
ところが、
この木の美しさから
伐採が始まり、
コアは絶滅寸前に!
現在は、
コアの植樹に力が入れられ、
取り決められた組織しか
コアの伐採や加工が
できないことになってます!
コアの植樹は、
コアの幼木にお金を払い、
ハワイで育ててもらい、
その様子が
ネットで見られる、という
ツアーもあるようですよ!
ついでに、この虫の名前も
コアといいます。
なぜなら、コアの木に寄生するから。
そのコアが少なくなった今では
この子たちも
絶滅危機なのでした(T ^ T)。
ビショップ博物館のサイトより!
マナ・カードにも
コアの木が描かれたカードがあります!
どんな意味かなー?
と思ったら!
マナ・カード基礎講座
全4回 覚王山アリィ本店クラス
7/17スタート !
講座詳細は
マナ・カード基礎講座 でね!
お問い合わせ
お申し込みはマルヒア・コジマまで
お気軽にどぞ!
前の記事 : 夜ハワイ第113夜 ミネラルといえば海藻?
次の記事 : 夜ハワイ第115夜 たまらなく美味しいシダ