マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/07/10

夜ハワイ第112夜 ワイキキ魔法の石

昨晩は

カネイコカラ像
を紹介しましたので、
オアフで見られる
有名な石たちも
紹介しなきゃ!
と思い立ったけど
前にも紹介したかも~
な、

マナ・カードセラピスト
&ハワイ文化講師
マルヒア・コジマです(≧∇≦)!


これこれ!
超有名な
{8D1E4EAC-D1E4-4797-94C7-61945C7F0B08:01}

ワイキキポリス横

ワイキキビーチのとこの石たち!

今は上のように
周りが囲ってありますが、
私が初めてハワイに行った頃は
説明の銅板どころか、
囲いなんてなくて、

観光客が
石に
バスタオル掛けてたり
荷物置いたりしてました(>_<)!

{2F910205-364C-4617-B634-F2F76F349687:01}



ハワイ文化は
ぞんざいに扱われてきたので、

魔法の石とかいっても
下セメントで固めてあるし(-_-;
この石の言われは、
タヒチから4人の
ヒーラーがハワイへやって来て、
ハワイの人たちを癒しておりました。
が、
タヒチに帰ることになり、
ハワイアンは困っちゃいました。
ヒーラーたちも
そりゃそうか、ってなって
生贄と自分達のかわりの石を
用意させ、
ある場所それぞれに
自分達のかわりの石に
パワーを吹き込んで、
配置していきました。
それが
この石達。
{FF2BCA47-F16B-4AB6-A85A-22DEFA187F68:01}
王族が
「この石は絶対動かさないように!」
と言い残していたにもかかわらず、
建物の土台に使われたり、
どっか行方不明になっていたりしていた時もあり
やっとここに集められて、
ついでに固定されましたσ(^_^;)
っていう…
{DB4E9088-3611-47CF-A3C7-645773481D8B:01}

なんかスッキリしない

お話でした。
こんなハワイ文化話も、
カードも使えるようになる
お得な講座はいかが?
マナ・カード基礎講座
全4回
7/17  10時~
覚王山 アリィ本店にて
はじまるよー(≧∇≦)
お問い合わせ
お申し込みはマルヒア・コジマ・ミサまで!

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ