2015/07/08
夜ハワイ第110夜 シーズニング
古代ハワイの調味料って
塩
メインだったんですよね、
塩田で取れる。
ついハワイに行くと
買って来ちゃう、これ!
な、
マナ・カードセラピスト
マルヒア・コジマです。
あーよかった、まだ覚えてた。*\(^o^)/*
なんか今日から、マルヒアなのよ、私。
面倒くさいから
マルちゃんでいいかな。
…
さて、ハワイのシーズニング、
塩関係だと
イナモナ
とか、ご存じ?
ローストして砕いたククイナッツと
塩を混ぜたもの。
pokeに使います。
Pokeは、ポケまたはポキとも
発音される、
アヒ(マグロ)やら玉ねぎやら
海藻やらなんやらを混ぜて作るもの。
その
調味料にも使われます。
wikipediaより!
ククイの実は
軽い下剤にも使えるので、
食べ過ぎ、かけ過ぎ注意!
です( ̄^ ̄)ゞ
iPhoneのご機嫌が
いまひとつなので、
今夜は軽~く
ハワイのシーズニング事情でした*\(^o^)/*
前の記事 : 夜ハワイ第109夜 古代ハワイの武術って?
次の記事 : 夜ハワイ第111夜 石は神