マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/07/02

夜ハワイ第104夜 東西サモア

昨晩東西サモア

を紹介しました、
ただただ、ハワイを語りたい
マナ・カードセラピスト&
ハワイ文化勝手に研究家
コジマです*\(^o^)/*
さーて復習!
ハワイ~イースター~ニュージーランド

を結んだ
太平洋の地域をポリネシアといいました。
サモアもトンガもポリネシア!
{F1951D3F-63B6-4412-82E5-3E31E7102C38:01}

サモアやトンガ辺りは、

古代ハワイアンの祖先が
通ってきた
いわば
ハワイアンのルーツ的な
場所。
そして現在は
旧ドイツ帝国と合衆国の
いざこざに巻き込まれた形で
二つに分かれています。
西サモアは今や
サモア独立国
{838B6F40-BAB8-49F5-A5A5-19E5D37D47E9:01}

東サモアは

アメリカン サモア
{8130F749-DF04-4A07-BC87-BB05D0B6C334:01}

地図両方ともwikipediaよーりー!

で、
サモア独立国(西サモア)の方に、
サバイイ
という島があります。
これが、
ハヴァイイ
(ハワイね)
の語源になった説あります。
少し前の夜ハワイでもお伝えした、
ポリネシアの文化
タトゥー。
ハワイやタヒチでは
廃れてしまったので、
今はファッションだったり
リバイバルだったりしますが、
サモアでは今も
昔ながらの伝統が
受け継がれています。
(もちろんファッションで入れる人もいる)
未だに酋長の権限も凄い。
西サモアと
少しだけ、アメリカンサモア
の様子は
JICAで西サモアにいらっしゃった
この方のBlogが
とても面白いですので
ぜひどーぞ!*\(^o^)/*
そういえば、
アメリカンサモアは世界最弱の
サッカーチームという実話をもとに
映画にもなってます。*\(^o^)/*
明日からはまた
ハワイに戻りましょう!*\(^o^)/*
そこ!
えーとか言わないの!
{93955A48-DB19-455B-A94E-31AC14756133:01}

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ