2015/06/29
ブログご訪問ありがとうございます。第101夜ハワイ
6月も
もう終わりですね。
今年もあと半分なんて((((;゚Д゚)))))))
何やってたんだろ私、な感じです!
FC2ブログマナ・カードとわたし
から
アメブロを始めて2ヶ月。
皆様がどんな検索ワードで
いらしてくださるのかを
チェーック(≧∇≦)!
見られるのね、オモロ~(≧∇≦)
(FC2にもあるのかな)
へっ、なに?
1位
シーサイドヘリオトロープ
って?!((((;゚Д゚)))))))
えっ?こんな難しい単語で
検索してくださる方々が
いらっしゃるのねー((((;゚Д゚)))))))びっくり!
ありがとうございます!
では
一応説明しまーす!(≧∇≦)
シーサイドヘリオトロープは、
カホオラヴェ島の島花
女神ヒナの化身(キノラウ)とも言われます。
ハワイ語名
ヒナヒナ
とか
アヒナヒナ。
ちなみに、これも
とか
アヒナヒナ
と呼ばれる
シルバーソォード
という植物。
なんで?
かというと、
ヒナ
ヒナヒナ
アヒナヒナ
って単語は、
シルバーっぽい灰色を
表す単語なので、
古代ハワイアンには
月(=ヒナ神のキノラウ)の色も、
シーサイドヘリオトロープの
ちょっとシルバーがかった葉の色も
シルバーソォードの
ちょっとシルバーがかった色も
ヒナってつけば、
なんかそんな感じの色をイメージ!
…だったのかと思われます。
「あ、この単語にもヒナが!」って気づいてね!)
ハワイ語って、
そのものズバリの名前が
この単語、というより、
その状態を表したり
イメージさせたりする単語で
できているようです。
まあ、単語数も少ないしね。
という、今宵の夜ハワイ、
第101夜話でした!
100夜超えることができたのも
皆様のご訪問のおかげです!
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Mahalo nui loa
前の記事 : 夜ハワイ100夜 マウナケア山
次の記事 : 夜ハワイ第102夜 トンガ王国