マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/06/12

夜ハワイ第84夜 FBのクイズの答え!

今日、FBで見かけたこの記事。

ハワイのマウイ島とラーナイ島でしか
見られなくなった、
この植物!

{D4AE9B3E-E1D5-4A54-9C5C-14FAD57E7949:01}

(Mauinuibotanicalgardenマウイ ヌイ ボタニカルガーデンの投稿。)

この木は
ロウル
といいます。
こんな実がつきます。
{14EEEAB2-C22A-4D24-A746-3CA909FD1FE2:01}
ヤシの一種で、
ハワイ固有種。
この記事
FBでシェアさせていただいたときに
こんな質問をしてみました。
{35446AAD-0EEB-4865-9692-07B0326D377A:01}

どの神様の

キノラウか?

はい、考えて考えてー(≧∇≦)!
その間に、ロウル豆知識!

昔のハワイアンは
ロウルの葉で
雨を避けたり
日差しを遮ったり
したそうです。
今でいう
晴雨兼用傘
ってことですね。
おっしゃれ~(≧∇≦)かどうかは
さておき。
ちなみに、古代の
レインコートは
{20E3F078-C95C-4C51-BE0A-0867E61F5B88:01}

コレ。

乾燥させたティーの葉
でつくる、クイライー です。
さてさて、そろそろ
答え言ってもいい?(≧∇≦)
神です!!
{B41C940C-13EF-406B-A95D-AEA159A4B836:01}
Pualaʻi先生、大正解*\(^o^)/*
「ロー  ウルだから?」
(ウルもクー神の化身)
というお答えでしたが、
んー
どうでしょう。

ロウルはニウ(ヤシ)
類なので。(ニウはクーの化身)
でも、
辞書みたら
ロウルに、ロʻウルという種もあるので
それも正解かも~すご~い(((o(*゚▽゚*)o)))
大正解の
Pualaʻi先生には
わたくしの
愛を贈ります。( ̄^ ̄)ゞ(返品不可)
{CF606585-32A9-47EC-B3FA-E32A4BC3034F:01}

A hui hou!

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ