2015/06/12
夜ハワイ第84夜 FBのクイズの答え!
今日、FBで見かけたこの記事。
ハワイのマウイ島とラーナイ島でしか
見られなくなった、
この植物!
(Mauinuibotanicalgardenマウイ ヌイ ボタニカルガーデンの投稿。)
この木は
ロウル
といいます。
こんな実がつきます。
ヤシの一種で、
ハワイ固有種。
この記事
FBでシェアさせていただいたときに
こんな質問をしてみました。
キノラウか?
はい、考えて考えてー(≧∇≦)!
その間に、ロウル豆知識!
昔のハワイアンは
ロウルの葉で
雨を避けたり
日差しを遮ったり
したそうです。
今でいう
晴雨兼用傘
ってことですね。
おっしゃれ~(≧∇≦)かどうかは
さておき。
ちなみに、古代の
レインコートは
乾燥させたティーの葉
でつくる、クイライー です。
さてさて、そろそろ
答え言ってもいい?(≧∇≦)
Kū神です!!
Pualaʻi先生、大正解*\(^o^)/*
「ロー ウルだから?」
(ウルもクー神の化身)
というお答えでしたが、
んー
どうでしょう。
ロウルはニウ(ヤシ)
類なので。(ニウはクーの化身)
でも、
辞書みたら
ロウルに、ロʻウルという種もあるので
それも正解かも~すご~い(((o(*゚▽゚*)o)))
大正解の
Pualaʻi先生には
わたくしの
愛を贈ります。( ̄^ ̄)ゞ(返品不可)
前の記事 : 夜ハワイ第83夜 メネフネの続き
次の記事 : 夜ハワイ第86夜羽根でも作るよハワイアン