マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/06/06

夜ハワイ第78夜 ハワイアンの手先が器用な件

古代ハワイからの手仕事の一つ

ラウハラ細工
ってご存知ですか??
{ECDF18CB-9738-47C6-A38F-B03AA3AA9F67:01}

このマットもラウハラ製。

(ラウ=葉   )
 
ハラとかプーハラとも呼ばれる植物の
落ちた葉を拾ってきて
綺麗にして
棘のある部分は取って
適当な太さに割いて
それを器用に編んでいきます。
{B3331342-54E1-4DE3-B47A-CB9F757EA21E:01}

編むより、葉を取ってきて

準備するのが大変(>_<)

{038AF9EC-A5A8-41D6-B582-960023ACFC4D:01}

拾ってきた、ハラの葉。

これをキレイにします。
{03435F7B-8069-496D-833A-60BBA9F7B42B:01}
近年では
ブレスレット
帽子などの装飾品や
カバン
ペットボトルホルダーや
置物などなども!
{EB14F2B8-1F27-4BE2-8BD0-B97106117750:01}
昨晩のココナッツ(ニウ)や
マカロアという植物も
器用に編まれて生活用品に
使われていました。
{43AE1987-4FDC-49C4-B6FA-993FB816FEF6:01}

これば、マカロアのマット

とても草で作ったとは思えない
(((;゚Д゚)))))))
以上、
ラウハラやマカロアなどは
ビショップ博物館で
見られます。

オアフに行ったら
ぜひ
訪れましょう*\(^o^)/*
{2579EEC1-704F-4183-9811-0D9741536C51:01}

ハラの木と

パイナップルのようなのは
ハラの実、
背後の建物は
ビショップ博物館*\(^o^)/*

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ