マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/06/03

夜ハワイ第75夜

地名は

その土地がどんな土地かを知るのに
とても便利(≧∇≦)
日本でもそうですよね。
だんだん変わっていっている場所も
あるようですが…
{42DDB777-5B27-4513-A6FA-F59F5A6DC7FA:01}
ハワイの地名は、
1古くから呼ばれているハワイ語の地名
2割と新しいハワイ語(ぽいものも含む)の地名
3英語の地名
があります。
例えば
ダイヤモンドヘッド
{8337EABF-70F7-4150-8403-5D5046B3B870:01}

1の古代からの呼び名は
レアヒ又は
ラエアヒ
といいます。
2の呼び名は、
ハワイアンソングでお馴染みの
カイマナヒラ

3は、
ダイヤモンドヘッド

というように。
もひとつ、オアフ島ノースの
ハレイワ
なんかも、
宣教師が名付けた
割と新しい地名。
{CA8675EB-2935-407E-BEFC-49CF655AA39D:01}
教会をハレ=家として
教会に通ってくる
ハワイアンたちを、
イヴァ鳥に見立て、
「イヴァ鳥の家」とした説!
え?
イワとイヴァの違い??

発音ありきのハワイ語
なので、
とかヴァw
当てはめたためです。

そしてもういっちょ!
ラニカイ。
{8D4D2DB4-00AA-45E7-AD87-E9D5B09165FB:01}


ハワイ語は
後ろから修飾するので、
カイのラニ
ってことで
いわゆる竜宮城ですかー???って
思うのですが、
でも
天国の海
とガイドブックには書いてありますよね。
これは、
英語の語順で
単語がハワイ語
ってことなので、
かなり新しい地名な感じです*\(^o^)/*


こんな感じの
ハワイ文化講座は、

次回は6月8日   13時から
愛知県刈谷市の
まめぞう刈谷銀座店
にて開講いたします*\(^o^)/*
破格値¥2,500 ((((;゚Д゚)))))))
毎回単発の講座なので、
お好きなときに参加していただけます。
今回は
「モロカイ島あれこれ」
{A3D73269-FE5B-4D84-87DF-231113A6C320:01}


お問い合わせは

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ