マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/05/30

夜ハワイ第71夜 奥深すぎて迷子になる

「このハワイアンソングの

意味を教えてください」
というメールを結構いただいたりします、
勝手にハワイ研究してるコジマです。
{AE404EF2-55F0-4414-B006-6E247349163C:01}

「ブログ面白すぎます」

とか
「プロフィール写真素敵ですね」
とか
「大ファンです」
でないのが残念(T ^ T)ですが。

好奇心のみで生きておりますので
一応調べますけどね。

私が知りたいくらいなのだ、それ。



ということで、
なんでハワイアンソングの意味が
わからなくて聞いてくる人が多いか
というと
ハワイアンソングは
カオナ満載
だからだと思います。
はい復習!
カオナとは
隠された意味や多重の意味!でした。
歌詞は
歌われている土地の
神話
言い伝え
その地での呼び名
歴史
がわからないと、
一番キモの
歌詞の言葉遊びの妙が全くわかりません。

また、
韻を踏んでいるので
ハワイ語(の歌詞の場合)がわからないとダメだし、
他に決まり事も多々ありますし。
そしてもう一つ!
歌を贈った人と
贈られた人の間の秘密が
隠されている歌
だったりすると、
作者に聞かないとわからないし…
{343F98FD-0A99-4E30-BA08-584475C45971:01}
ハワイアンソングは
秘密の香りがプンプン。
歌を作る人を
ハクメレ
(ハク=編む  メレ=うた)
と言いますが、
言葉を
複雑に編めば編むほど
魅力的なのがハワイの歌。
その分難解すぎだよ(>_<)!
{A13F622F-B72C-4D41-9E6D-88605129824B:01}

ハワイ語カオナの迷宮に

はまり込んでしまうのも
なかなかオツだったりして。

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ