2015/05/28
夜ハワイ第69夜 言い換えてみました
日々ハワイ文化を
勝手に研究&お伝えしてます、
コジマです*\(^o^)/*
「古代ハワイには書き言葉がない」と
説明していますが、
だからと言って
話し言葉がないわけでは
ない!です。
以前、ハワイ通というタレントさんが
「昔ハワイには、話し言葉がなかった」
とか
「言葉をもたないハワイアンは…」
ってTVで言ってたのを聞いて
「はぁ?」って
思ったことがありましたが。
まあ多分、言い間違えかな。
ハワイ語は
洗練された美しい言葉です。
文字がない=未開の文明
というイメージがあるようなので、
考えました!
古代ハワイは
書き言葉(文字)が
必要ない文化
なのです*\(^o^)/*
記録は記憶するという
超人それが古代ハワイアン!
王家に伝わる、天地創造の物語は
なんと
2102行!
それを、一字一句間違わず伝えてきたのですよ!
カラーカウア王が文字に残し、
妹のリリウオカラニ女王が英語に翻訳。
古代では、
言葉を間違えると
間違った事が起こる(災いが起こる)と考えられていたので、
特に重要な言葉は
一世代に一回のみしか使えないことも!!
この半端ないストイックぶり!!
((((;゚Д゚)))))))
ハワイアンってマジメな民族なんだよー!
前の記事 : 夜ハワイ第68夜 言葉はマナを持つ
次の記事 : 夜ハワイ第70夜 ハワイ語はCODE(暗号)