マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/05/25

夜ハワイ第66夜 写真追加!古代ハワイの料理

古代ハワイでは

男性が料理をします*\(^o^)/*
もこみちくんがいっぱいいたのね。
{1D425F6B-8315-4FE6-82FF-9DC602196F3A:01}
それは冗談だけどさ、オリーブオイルもないしね。
ハワイには
がないので、
鍋やナイフ包丁類はありませんでした。
では!どう料理するかというと
土に穴を掘って
焼けた石を入れて
かまど(イム)をつくります。
食材をティリーフやタロ芋の葉やバナナの葉などで包んだものを
かまどに入れ、
上から土を掛けて蒸し焼きにします。
こんなの見た事ありませんか??
ショーのディナーとかで…
{31EE9B72-E0B0-4285-B3ED-9A0F4CD4EC08:01}

写真は、オアフ島

ポリネシア文化センターのイムセレモニー
料理は力仕事なのです。
調味料は海からとれる
海塩のみ。
{C6174FBC-EB75-46CA-8399-B44FE0515816:01}

これは現代 スーパーで売ってるヤツね。

魚は軒に吊るして干物にしますし、
海藻や貝も食べます。
あと、木の実やベリーなど。
いぬとかカメとか。

主食は
タロ芋を蒸して潰したポイ
常温で発酵させたもの。
(本当は蒸して潰したものならタロ以外でもポイという)
{E40BC370-1CAC-4F8E-B7E0-4801BC25103B:01}

ポイは栄養豊富で消化もよく
現代でも
離乳食や老人食に使われます*\(^o^)/*
最近では、ポイを粉末にしたものを
まぜた
マラサダ(ポルトガル風ドーナツ)
パンケーキも見られます*\(^o^)/*
ムラサキ色できれいです。
{F01A630F-BE7C-416F-840D-1B2E3F63A455:01}

現代 売ってるもの。

写真追加~!5/2610時
{DCD732B1-8960-49EE-90E8-62FEFA6946E9:01}

ポイにしているところ!

{A6CC6B16-7CFB-4BBB-AA13-6C39CC837B8A:01}

潰したては「フレッシュ」といいます。

後味はほんのり甘い。
嫌いじゃないです、私は*\(^o^)/*
{AF4DD969-2EEB-423C-BD2B-1CFAA7AEED24:01}

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ