2015/05/24
夜ハワイ第65夜 古代ハワイの食糧事情
さて、古代ハワイに戻りまして、
食卓を覗いてみましょう*\(^o^)/*
なにかと、マナ
(パワーとかエネルギー)の関係
とか言って
男女が同じ食卓につくことは
カプ(タブー、禁止)でした。
それはもともと女性はマナが多いと
考えられていたため、
体に入る食べ物のマナを減らす、という
考えでした。古代なんで。
女性は
主に、男性神の化身(キノラウ)
は食べられませんので、
ロノ神のブタ
カナロア神のバナナ
クー神のココナッツ
などやまたその化身、
赤身の魚などなど…
たくさんあり。
((((;゚Д゚)))))))
食べる場所も別々で、
男性チームと
女性・子供チームに分かれて
それぞれの建物で食事を取りました。
でもね、
食事の用意は
男性の仕事なんだよね*\(^o^)/*
前の記事 : 夜ハワイ第64夜 現代ハワイのこと
次の記事 : 夜ハワイ第67夜 サメ神話