2015/05/21
夜ハワイ第62夜 レイは首飾りじゃないよ!
ハワイのイメージに欠かせないのが
レイ!
ハワイでは現在でも、大切な人には
なにかとレイを贈ります。
日本文化だと何に当たるのだろう??
「レイ」を日本語にするのも
難しいです(>_<)
花だけでなく
葉や実や種、貝
近年では
紙(1ドル札なんかのレイもある)、リボンレイ、キャンディレイ
などなど
なんでもレイになります*\(^o^)/*
レイがハワイアンに大切にされるのは
レイに使われる植物が
神の化身(キノラウ)であり
マナと呼ばれるパワーがあるから
だけでなく
レイは贈る人(作り手)の気持ち(マナ)が
入っているので
親しい人、大切な人にしか贈らないため
贈られる方も、相手のマナを受け取る
という覚悟も必要なものなのです。
だから、ハワイへ行ったときに
レイを贈られたら
それはとても名誉なことなので
絶対ゴミばこに捨てないでくださいね。
ハワイアンのお家では、
乾燥してしまったレイも
そのまま飾ってあります。
装飾品じゃないもん!
ハワイアンの心だもん!
前の記事 : 夜ハワイ第61夜 ハワイの花といったらコレ
次の記事 : 夜ハワイ第63夜 ハワイアンの髪飾り