2015/05/20
夜ハワイ第61夜 ハワイの花といったらコレ
最近ハワイの花と植物を紹介してます
毎晩22時のお勉強タイム
夜ハワイ コーナー*\(^o^)/*
ハワイ関係者からは
なんでアノ花が
最初に紹介されないの?!
というご指摘が…そうですよね。
では
満を持して!
ハワイの花といったら、
コレでしょ(≧∇≦)!はい、ドン!
一つの植物ですが、
木の部分は
オヒア
と呼ばれ、
花の部分は
レフア
と呼ばれる植物です!
この植物にも神話があり、
まあ、そういうところから
オヒア君
と
レフアちゃん
が
一つの植物になってる訳です。
ん?わからない?
じゃあ
神話コーナー作るから
待っとって。
そのうち。
ハワイ島(通称ビッグアイランド)
の、ヒロという雨の多い町に
降る雨のことを
ハワイアンは特別に
カニレフア
(レフアの花に降る雨の音)
と呼びます。
歌の歌詞で
「カニレフア」
って聞こえたら、
それは、ヒロを歌ったものという事です。
風流だぜ
ハワイアン!
(注:クマはハワイにはおりません)
前の記事 : 夜ハワイ第60夜 お墓の花
次の記事 : 夜ハワイ第62夜 レイは首飾りじゃないよ!