2015/05/17
夜ハワイ第58夜 ハワイの生垣
みなさん、ハワイの花は?植物は?
と聞かれたら、
何をイメージしますか??(≧∇≦)
「ハイビスカス」
「プルメリア」
「モンステラ」
はい、今日から少し
古代からある植物でメジャーなものを
ご紹介したいと思います*\(^o^)/*
今夜はこちら!
ナウパカ
マナ・カード37番*\(^o^)/*
よーく見てね、
花が半分にちぎられたみたいになってるのです!
って聞かれますが、
ビーチの生垣って
だいたいそうじゃないかなあ??
ワイキキビーチ
の生垣もそうだし↓
アラモアナのバス乗り場にもあるよ!
そして、山にも同じ種類で
少し違うカタチのナウパカが!
見られません。
どちらも
半分に見える花びらのカタチなので、
恋人同士が海と山に追い詰められ
それぞれがその場所で絶命
その後に生えた植物が
それぞれ海のナウパカ
山のナウパカとなった、という
悲恋の神話がテーマになってます。
この二つの花を合わせて
一つの花にすると
嬉し涙の雨がふるそうな。
前の記事 : 卒業の季節ですね。
次の記事 : 夜ハワイ第66夜 写真追加!古代ハワイの料理