マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/05/16

夜ハワイ第57夜 古代のお薬

出産にしても

病気にしても
古代ハワイアンがただ祈るだけで
何もできなかった訳ではなく、
薬草の知識は素晴らしいものだったようです!
(文字で残ってないのが、本当に残念)
{E1404100-4423-4B0D-963E-3A098BDFEB55:01}
以前説明した職業のなかにも
薬草のカフナ(薬草師エキスパート)がいます!

ハワイ語で
「カフナ ラアウ ラパアウ」
と言います。ロミロミやってる人は
ぜひ覚えてね!
例えば
オアフ島の現在の島花
イリマ
{F6891D24-1449-48AA-A55F-D6E2A28119C6:01}

クマじゃないよ、クマがかけてるレイの花がイリマ!

赤ちゃんの下剤や妊婦さんにも使われます!
とか
安産のために
ハウという植物の葉を飲む
とか。
古代ハワイは、西洋船がくるまで(1778)
病気を媒介するものがほとんどいなくて、
早く亡くなったり
突然亡くなったりすると
誰かが呪いをかけているにちがいない
と考えていたくらいですから、
薬草で十分対処できたのでしょう。
だってそのあと約100年で
ハワイアン三分の一になっちゃったんだよ!((((;゚Д゚)))))))
この人が地図に載っけちゃってから!
{7D4AD73D-1CAD-45AD-A6F7-41E8AC6DD145:01}

あ、いーこと考えた!

明日から植物のこと話そう!*\(^o^)/*
{8606B6B2-FFA4-41ED-9CFA-E735330E4A48:01}

ビショップ博物館の

薬草師さんのコーナー!
ロミロミステックがありますね!

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ